エジプトで泥棒に入られ、犯人が2か月後に捕まった話① | エジプトから女神性開花のエネルギーを♡Yumis

エジプトから女神性開花のエネルギーを♡Yumis

Yumis@エジプト在住。
女神性開花し、どんどん願いが叶う体質になるベリーダンスをシェア♡
あなたを光の下へ導き、あなたの中の光を放つベリーダンス衣装Le NouR &自分らしさの純度を高める神秘のエジプト魔法プロダクトを扱うmalika malaika オーナー

さてさて

エジプトは4月、ラマダン月に入りました。


神聖なる断食月…に


私は連日警察通いしてますリアルタイム。


コトの始まりは、ちょうど2か月前。


3週間の春休みのため

ちょこちょこ旅行に出かけていた頃。

この辺りの時期。


たまにしか使わないMacBook を使おうとしたら


…ない知らんぷり


あれ?クリーニングの人がどこかに置いたかな?

息子がどこかへ隠した?


別の場所に置いてた充電器はあるけど…


まあ、急ぎじゃないし

また今度ゆっくり探すか〜と


翌日再び旅行に出たのでした看板持ち呑気。


そして数日後

クリーニングの人に探してもらっても見つからず


気づいたら、充電器もなくなった。

あれ?DVDプレーヤーもないし

Air podsも…ない??


ここでやっと

泥棒に入られた…?しかも2回。と思いつく。


ちなみに

私の防犯意識はとても低いです真顔ミジンコ並み。


息子のお迎えとかくらいなら

鍵開けたまま行っちゃうタイプ。


性善説派というか

「目の前にあったら、衝動的に盗む気持ちもわかるが

何があるかもわからないのに、リスクを犯して家宅侵入するか?」という考え。単なるめんどくさがりともいう。


田舎=逆に人の目があるし、と

あえて気楽にオープンにしていたのだけど


この地域には超珍しい日本人(目立つ)&

カイロでは常にいたバワーブ(門番)もいない

セキュリティーがばがばな一軒家ゆえか


まんまと被害に遭うw



個人的には

相手を盗人にしてしまうような隙を与えたコチラにも

若干非があると思っているし


盗まれたモノは

買い替えようと思ってたモノばかりだったので

大してダメージなく

取り返したい!って感じではなかったのですが

(息子のトミカコレクション盗まれた方がダメージでかかったと思うw)



家のオーナーにプッシュされ

今後も見知らぬ人に入られるのは物騒だしな〜と


一応戦う姿勢を見せるため

しぶしぶ地元の警察に行ったのが

2月下旬のコトでした…。なんでもっと早く報告しないんだと怒られながら。


ちょうど、アプリを見てもずっと無反応だった

私のAirPodsちゃんが、ある日突然GPS反応したので

もしかしたら(微妙なエジプト警察でも)捕まえられるかも?との期待を込めて

結構近所にあるやんw


オーナーが紹介してくれた弁護士さんと

警察に報告へ。


へ続く。


ベリーダンス衣装Le NouR&エジプト魔法プロダクトmalika malaika