オーラソーマのクリスタルマスターコース "the love of crystals and gems" で、
長野県の「水輪」と言う、リトリートの地に来ています。
せっかく長野県に来たので、戸隠神社に行きたい!!
と思い、朝弱い私が早起き。参拝させてもらいました。
奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社があるため、2日間にかけて、コース前の朝にお参りしました。
宝光社は、石段が少し大変ですが、とても優しい場所でした。
火之御子社は、すごく女性性を感じるところ。
他の神社に比べるとこじんまりとしていますか、何だかキュートな神社です。
女性的なエネルギーな流れています。
天鈿女命(あめのうずめのみこと)と言う、天の岩戸開きの際に、裸になって踊り、アマテラスを岩の外へ誘い出すのに成功したきっかけを作った神様。
ダンサーとか、舞台役者とか、芸術ごとされる人にはオススメな雰囲気です。
中社も、とっても寛容的で、優しく迎え入れてくれました。
御神木が枯れかけていました。
「頑張れ」なんて声はかけらない。
今までたくさんのことを請け負ってくれたんだろう。
たくさんの人を癒したり助けてくれたんだろう、と思います。
本当にありがとう。。。
ここで、スターガーネットを洗ったら、瞑想の時に黒い龍神様が出て来て、下半身が熱くなりました。
まるでクンダリーニのエネルギーのようでした。
私にとって、使命に向かうための目覚めをサポートしてくれた神社でした。
奥社&九頭龍社への参道の始まり。
祝福の聖なる道、、、という感じでした。
歩いているだけで気持ちイイ
第2の鳥居。ここから次元が変わります。
大きな杉の木の参道。
昔の家にも、周りに、こんな大きい杉の木があって、懐かしくて涙が出てしまった
子供の頃、こういった木や精霊たちに守られていたんだな〜って感じました。
途中に小人がいそうな木の根っこがたくさんあった
行きや帰りも、スターガーネットと遊びながら散策
奥社の近くに滝がありました。
きっと、ここで滝行していたんだろうと思う。
奥社&九頭龍社は、撮影しませんでした。
行き帰りの参道は、とにかく気持ちが良かった
帰り道も、スターガーネットを参道の両脇を流れている湧き水の中に投入。
何だかドラゴンボールみたい、、、と撮影しながら思う。
そういえば、九頭龍社の参拝の時、ポマンダーとクイントで社殿の中でチューニングさせてもらったのを思い出しました。スフィアの中に、龍のエネルギーがとても馴染んでくれたように感じました。
こういう神社や自然の中でのクリスタルワーク、、、私がクリスタルのコースを開講する時、どこかでやってみたい
また、九頭龍社からの、参道を歩いて戻る途中、どこからか「ゴゴゴゴ」と言う音がして、何だろう?と探してみたけど何も見つからない。。。
何だかわからにゃいけど、エネルギーがすごく動いているみたいだった
書いていたら、また神社に行きたくなった〜
と言うことで、
"the love of crystals and gems"クリスタルマスターコースとは関係ない、番外編でした。