11月18日の蠍座新月♪ | 八戸市&岩手*オーラソーマスクール*カラーセラピー*アロマ*クレイ*算命学*占星術*PEGASUS Crystal

八戸市&岩手*オーラソーマスクール*カラーセラピー*アロマ*クレイ*算命学*占星術*PEGASUS Crystal

八戸市のヒーリングサロン∞PEGASUS Crystal∞
カラーセラピー(オーラソーマ、TCカラー)、占星術(算命学&西洋占星術)☆過去にとらわれた魂の解放と才能ギフトを明らかにするコンサルを行います☆

木星が蠍座入りしてから、早いもので約1ヶ月経ちました。

 

蠍座のサビアンで見ると、天秤座で一生懸命に育ててきた自己や人間関係を、蠍座に入った途端、一気に崩壊させ、自分も他人もドロドロに溶かし、まっさらにしてしまいました。そこから、自分が再生するまでに3度まで来ると、ようやく取り戻せていく。やっと、人の形になったな〜という感じになります。

 

 

11月18日に、蠍座の新月となります。

 

 

 

 

この時の新月は、太陽、月だけでなく、金星と木星がコンジャンクションして、4つの天体が蠍座に集まります。

チャートを見ているだけで、眠っていた女性生が発動しそうですね。

 

 

それに、、、、

新月ですから、この瞬間まで、吐き出しや手放しと清算などが続きそう。

 

 

 

手放して、何を育てていくのか?

 


 

蠍座だけに「愛」に関連したテーマ。

だから、人との関係性。

しかも、蠍ですから(笑)、根深〜いところに関して。

人間関係生とか、恋愛などがテーマになっていくだろうと思いますが、

それは、表面上ではなく、見えないところへと。

 

例えば、エネルギーのやりとりだったり、依存や自立の問題だったり。。。

「愛」は「所属」の課題もあるので、家族やコミュニティから見放されるかもしれない、という潜在的な恐れもあるかもしれません。

 

私の体験からは、最近特に、夢で過去の記憶が次々と思い出されたり、過去の人と再会したり、、、

ず〜っと過去を清算しているような感覚があります。

 

ここで何となく感じてしまうのは、さりげなく活動宮がTスクエアということ。

だから、行きたいのに行けない。とか、やりたくてもできない、などの歯がゆさがあります。

 

だからこそ、今は行動よりも、蠍座の「洞察力」を発揮する時なのかもしれません。

 

 

 

太陽のサビアンは、蠍座27度なので、

「軍楽隊が街通りを騒がしく行進して通り抜ける」
 

 

「軍楽隊」は何のために結成されたのか?は、

大きい音を出して、戦争で相手を威圧したり、

軍全体の式を取るためだったり、高めたり、

音楽で兵士を活気づけるためだったり、、、

などの理由からというのを、聞いたことがあります。(遠い記憶・・・)

 

 

活気付いているけれども、威圧的な団体が自分の街にやって来たなら、どう感じるだろうか?

いつも平穏な街に、非日常的なことが起こる。

非日常的なことがあると、人は、これまでの日常を振り返り、自分自身がどんな態度で過ごしていたかを見直すきっかけとなる。

 

 

軍楽隊が来て、パレードを見て、楽しいと興奮するのか、

自分も加わりたいと思うのか、

威圧的な集団におののくのか、

うるさいな〜と感じてしまうのか、

はたまた、周りのガヤガヤに巻き込まれず、懸命に自分を保とうとするのか、、、

 

 

何れにしても、この現象は、自分の内側に起こります。

 

私のイメージだと、この時までに手放しを完了させると、自分の内側に革命が起こりそうな感じがします。

 

 

 

 

星からは、常に無限のエネルギーが注がれています。

全部無料ですから(笑)

たくさん受け取って欲しいな〜と思います。