
色育(いろいく)ってなんだろう

・使われている色で、診断や決めつけをしないこと
・色を通して親子でコミュニケーションをとるきっかけとすること
・学校の保健室や授業などにも取り入れられていること
など色々な学びがありました。
人は無意識に選んだ色でも、自分に必要なコトが感覚でわかっていて、それを選んで取り入れている、、、ということを、カラーセラピストさんたちは体験的にも分かっています。
けれど、その全ての情報を本人伝える必要もなく、言及してもしょうがないこともあります。
特に子どもたちに対しては。
補色を使った絵本も楽しいし、共同の塗り絵ワークもわくわくしました

この合作が出来上がる過程はとても楽しく、後でそれを見ながら、この時、こんな想いをしていたんだね~と振り返ることもできますね♡
こんなワークをたくさんの親子とできたらいいな~と思いました

最後に、親子ペアでオーラソーマボトルの一本リーティングをしたら、魂のつながりまで確認できて親子の愛がもっと深まるかも、、、と妄想中です(笑)
この色育(いろいく)ワークショップを親子でやってみたい!!と思われた方。
1組1500~2000円くらいで、会場費と交通費などがまかなえれば、どこへでも出張させていただきます

学校や幼稚園、子育て支援のイベントでもできます

お気軽にご連絡ください
