ご訪問ありがとうございます。
先日、夫が来ていた間の
東京観光のことを書いています。
(まーーーだまーーーだまーーだ
話が続いてるーw)
自分の備忘録として残すとともに、
どなたかの観光前の情報として
見て頂ければ幸いです。
船の名前は、「ホタルナ」
松本零士デザインですって。
浅草から日の出桟橋まで
乗ってみました
ホタルナ:船名の由来
ホタルナは、“月が輝く夜に神秘な輝きを放つ蛍が隅田川を舞う”ホタルとルナ(月の女神/LUNA <ラテン語> )「ホタル月」という、新たなる旅立ちとして松本零士氏の思いが込められた船名だそう。
広告写真
看板写真
スペイン人っぽいカップルが
「デッキに出たい!」と交渉してた
(ごねてた😡怒ってたww)から、
解放してくれたみたい。
HPには、、、
屋上デッキは、
日の出桟橋~お台場間のみを
解放しています、と書いてある。
(それでいいのか??)
電車のほうが、
もちろん早いのですけどね、
ゆったりした時間が、
とても良かったですよん。
私は、チケット売り場で
チケット購入しておいて
その間、浅草寺観光などをして
乗り場に戻ってきましたが、
ネットで乗船予約も可能です。
お時間あるときに、
いつもと違う角度から
東京を眺めてみては??
夕方がおススメです♡
世界の安寧は
目の前の小さな平和から。
今生きていることに感謝。
ありがとう、
ありがとう♡
本日もお読みいただきまして
ありがとうございます。
平和を祈るばかりです。
天地和合、万物和合。
命に感謝
FORTUNA幸運の女神
LINE公式