夏休みに入り子どもとの時間が増えて
怒る、怒鳴る事が増えてた滝汗
そんな自分とゆっくり向き合って
⭕️することも出来ず自分責め、罪悪感祭り状態ゲッソリ
すんごいしんどい真顔
そんな時にこの記事がアップされたニコ

えいみーがコバさんのマスターの卒業生で
えいみーcommune仲間がコバさんの講座を受けてた
そんな縁からコバさんのブログを読むようになった。
ビジネスや恋愛の記事が主だと思ってたけど、
このタイミングでこの記事!!爆笑

かなちゃんがいつも言ってる
罪悪感はいらないよ!を思い出したニコニコ
罪悪感ポーイッ!
反省ポーイッ!!
人ってすごい怒るんだよを体験させてる私合格

 

かなちゃんの長期講座のフェイスブックで
仲間がアメブロを始めたって聞いて、
私も私のブログを教えて、
自分のブログを振り返ってみた。
なんで私はブログをしてるんだろ?
気まぐれだよなー?って思ってたけど、

その時に心に残ったブログを残しておきたい。だった爆笑

前にこのブログをリブログした時と
かなちゃんの講座を受けた今このブログを見ると
言葉の伝わり方が違うびっくり


子どもがどんな失敗しても、
それで親がどんなに恥かされたとしても、
親の自分の価値も変わらなければ、
子どもがそのままの自分で体当たりして、失敗して、学ぶことがその人の幸せ

最近、子どもに怪我してほしくなくて、病気になってほしくなくて、誰かに怒られるところを見るのが嫌で子どもに経験させる前に私が口を出してた。
そんな自分にも⭕️。気になるもんねニコ
その上で、どんな子どもでも私の価値は変わらないし、子どもの価値も変わらない。
そのままの私、そのままの子どもで合格はなまる合格だったニコニコ

失敗して人に迷惑かけてもいいおねがい
言われたこと聞かず怪我したり病気しても誰かを頼っていい爆笑
どんな私でも子どもでも愛される照れ
助けられるラブかまってもらえるラブ





今、とも花さんのマママス受けてた、
福田花奈絵さんの子育てママ向けの
長期講座を受けている。

私はおかあさんが大好きだと思ってたし、
おかあさんとは仲良しだと思ってた。
もう気持ちは癒されてきたと思ってた。
なのに、あることがきっかけで、
私おかあさんが大嫌いで大好きだって気づいた。
おかあさんに自分の想いを伝えようと思って
電話したけど出なかったから文章にした。
その文章はおかあさんを責める言葉ばかりだった。
そんな自分のまま続けた。
そして、最後の最後におかあさんなんて大嫌いの
言葉が出てきた途端に涙が出てきた。
すこし心が軽くなった。
そしてこの記事をみつけた!
この記事を書かれた時にも見たけど、
今みたらまた違うー。
あぁわかるわかるって思ったー。

結局おかあさん大好きマザコンだった 笑