女性道(女は花であれ) -3ページ目
小鳥さん
専用レストラン閉店
昨日、今日と
暖かい陽射しに包まれて
小鳥さんたちは
とても心地よさそうです
モッコウバラの
複雑に入り組んだ枝に
ミカンなどを取り付けて
冬の間だけの
小鳥さん専用レストラン
本日最終営業日
閉店の目安は
毎年モッコウバラに
小さなツボミが付き始めたら
ということにしています
最後のメニューは
レモン🍋のような色だけど
とても甘いはるかと言う
みかんと
実が少し柔らかめで
甘い王林🍏という
りんごと
ひめのかみ
姫神という
甘い🍊ミカンです
取り付けてすぐに
お客様がお越しになり
ました
それから間も無く
ウグイスさん
姫りんごの木の上から
様子を窺っている
ヒヨドリさん
冷たい雪の日も
ミカンを食べている形跡で
元気でいることに
ほっと胸を撫でおろし
怖がらないで
安心して食べてねと
静かに語りかけると
わかってくれるみたいで
逃げません
メジロさん
とても
嬉しく思います
ウグイスさん
これからは
桜の花が咲いて
甘い蜜もあるから
🌸スズメの落としもの
🌸メジロの落としもの
沖縄在住ブロ友さん
ハリキリかぁちゃんさんの
寒緋桜でのメジロの落としものを
ブログにて
楽しくご紹介を下さいました♡
🌸ウグイスの落としもの
🌸インコの落としもの
ブロ友さんのトモカさまが
ブログにて
桜の蜜を楽しむインコの
可愛い姿をご紹介をくださいました♡
こちらは昨年の
🌸スズメの落としものです
今年もきっと
多くの小鳥たちが
桜の花の蜜を楽しんだ後の
かわいい落としものを
見つけることが
できることでしょう
とても楽しみですね♡*
🌸🌸🌸╰(*´︶`*)╯🌸🌸🌸
*
*
*
この時期になると
いつもこの木の下に
たくさん咲く花
オオキバナカタバミ
夫が亡くなり
力なく歩いていた道に
咲いていた黄色の草花が
明るい色で
元気出してね!と
語りかけてくれるような
そんな気持ちに
させてくれた花です
花言葉
『 輝く心 』
花は無償の愛を
美しい色彩で
美しい姿で
何も求めずに
与えて与えて
与え尽くしてくれます
だから花は
えもいわれぬ
美しさなのですね
女は花であれ
賢く優しい花となれ
**・. ♡ .・**
インスタグラム
更新しました
ブログとは違う内容です
9割の人が知らない
色の秘密③
『黒い服は美容と健康に悪い』
よろしければ
ご覧くださいませ
(*´︶`*)
『 笑顔美人 』
*
冬の間だけ営業しています
小鳥さん専用食堂
いらっしゃいませ🤗
ヒヨドリ
ミカンの上 メジロ
ミカンのななめ右下ウグイス
ほぼ同時にご来店です
メジロさんと
ウグイスさんは
譲り合いができます
ウグイスさんは
遠慮がちで
おとなしい性格のようです
目が合ってしまいました
かわいい🤭♡♡
メジロさんは
ウグイスさんより小さな体
ですが
大きなヒヨドリさんの
威嚇に応戦するので
驚きます🫢💦
もう少し暖かくなるまで
営業を続けます🤗
*
*
*
3月6日の空
画像の中ほどの飛行機
その斜め右上に
雲に立ち主人が手を振って
くれているように感じて
思わず手を振りました
♡♡♡╰(*´︶`*)♡♡♡
昨日は主人が亡くなって
6年となり
主人の親友方が
手を合わせに来て下さり
高校生の時の話になり
『Mが靴箱ば開けたらくさ
毎日のごと手紙が
バラバラーって
いっぱい落ちて来てくさ』
と、博多弁で話すRくん
(Rくんはブログ"恋花“に
よく登場しています笑)🤭
楽しい思い出を
たくさん話して下さり
私を笑顔にして下さり
とても賑やかに
供養することができました
写真の主人も
ニコニコと笑って
いました☺️
*
*
『 笑顔美人 』
子育て中のママさん方や
子育てを卒業したり
ご自身の仕事で
お客様に幸せを届ける女性方
家庭の中で
奥様がママが
明るい笑顔でいる
これほど素敵なことは
ないと思いませんか
笑顔に
幸せがついてくると
実感します
みなさん
とても美しく素敵ですね
(*´︶`*)
*
*
*
奥ゆかしさを感じる
美しい白梅
花言葉は『気品』
紅梅
淡いピンク色の紅梅
花言葉は『清らかさ』
女は花であれ
賢く優しい花となれ
**・. ♡ .・**
インスタグラム
更新しました
ブログとは違う内容です
9割の人が知らない
色の秘密②
よろしければ
ご覧くださいませ
(*´︶`*)
『 無条件の愛 』
前回の記事(大和言葉)
につきまして
リブログ下さいました
てんぱりまっくす様
(すくなびこ様)
心より嬉しく感謝いたして
おります
ありがとうございます🌸😊
*
このところ
小鳥さんたちが
忙しそうに飛び回って
います
中でも
今年はとても多くなった
こちらの小鳥さん
メジロ
こっそり見ていますと
目が合って
しまいました🤭
逃げてしまうかしらと
思いきや
まるで
『今日、お店やってる?』と
のれんを上げて
覗いているかのようです
もう一度🤭
『今日、お店やってる?』
ウフフ🤭
はいはい、どうぞ。
たくさんご用意して
お待ちしておりましたの🤭
しばらく
チラチラ
キョロキョロと
警戒をし念を重ねながら
味見をなさると
突然、飛び立って
しまいます
そして
また、すぐに
戻って来ますけれど
その時は必ず
奥様をお連れになって
お越しですのよ🤭
『ねっ?美味しいだろ?
大丈夫だよ。
たくさん食べなよ。』
『うん!とっても
美味しいわ。嬉しい。
いつもありがとう』
とでも話しているかのよう
ヒヨドリや
団体でのスズメが
飛んで来ない時は
ご夫婦で仲良く
甘いミカンを
味わっています
安全、安心、食べ物を
確認なさるのは
いつも旦那様が先のよう
でございます☺️
それから
近くの川では
こちらも仲良しご夫婦
のようです
先に歩いているのは
🦆雄のマガモです
数歩すすんでは立ち止まり
振り返って
奥様を確認するかのように
見ていました
マガモ
マガモの雄は
とても鮮やかな色ですね
奥様の方は気にせずに
小魚をお探しのようです
ウフフ🤭
小さな白い花の
ナズナが
元気に咲いていました
幼い頃は
ぺんぺん草と言って
♡葉っぱを少しむしり
くるくると回して
音を出す遊びをしていました
ナズナの
名前の由来には
いくつかあるようですが
撫でたいほど小さく
可愛い花(葉菜)
という意味から
『撫で菜(なでな)』
から(なずな)へという
説もあるようです
花言葉は
『 無条件の愛 』
いつも危険を伴う自然界の
小鳥たち
メジロさんや
カモさんたちの
仲良しご夫婦を見ていて
無条件の愛を感じ
とても微笑ましく思い
ました
俺に任せておけ!
✨💪😆✨
嬉しいわ♡ありがとう
✨🥰✨
人間も
甘えじょうずで
感謝を忘れない奥様は
可愛くて
きっととても愛されますね
(*´︶`*)♡♡♡
💚の形の葉
愛らしいですね
女は花であれ
賢く優しい花となれ
♡*・. (*´︶`*) .・*♡
インスタグラム
更新しました
よろしければご覧ください
ませ
(*´︶`*)

