『 花笑み(はなえみ)② 』
花笑みとは大和言葉で
咲いた花のように
美しい微笑みを指す言葉
また、花が咲くこと
蕾がほころぶことも
意味する美しい言葉です
たくさんの花が
花笑む中で
面白い場所を選んで
元気に花笑みを見せる花も
多くあることに
気付きました
今回はコンクリートや
石の間から
元気な花笑みを
お届けします♡*
スミレ
駐車場のコンクリートの
隙間に咲いていました
こちらは
コンクリート階段の隙間に
咲いていたスミレです♡
白スミレ
こちらの白スミレは
コンクリートと石垣の
隙間に咲いていました♡
ノースポール
こちらのノースポールは
コンクリートと石の階段の
一番下に咲いていました♡
タンポポ
こちらのタンポポは
レンガとタイルの隙間に
咲いていました♡
シンバラリア
こちらのシンバラリアは
石垣とコンクリートの
隙間に咲いていました♡
エリゲロン
こちらのエリゲロンは
石垣の隙間に
咲いていました♡
シバザクラ
こちらのシバザクラは
駐車場のコンクリートと
コンクリートの壁との
隙間に咲いていました♡
とても強くて元気な
たくさんの花笑み
人との共存の中で
生き抜く力をつけて行く
花笑みの植物に
たくさんの気付きと
学びを頂くことに感謝を
重ねています
*
*
*
ここからは
インスタグラムで
私をメンション下さった
子育て中のママであり
お仕事を持つ人でもある
女性の記事を
掲載させてください。
ブログでは
私が開催しております
心美人講座の内容は
綴ってはおりませんが
女性としての人生に
具体的な価値を
提供し実践する方法の
学び舎としております
その中の1つが
言葉に関することです
人は考えるために
頭の中で
まずは言葉を介して
考える力にし
それを
伝えるために
言葉を使います
言葉は心です
その心を
生まれて
最初に教える言葉の先生は
お母さんです
と心美人講座では
伝えております
インスタグラムでの
メンションに
お礼を申し上げましたら
次のようなご返信を
いただきました。
福岡の女性のお手本と
なれるよう精進いたします
との心強い御言葉に
とても嬉しく感謝しました
老いも若きも
言葉の乱れが止まらない
世の中で
私のわずかな1馬力が
ご共感くださる皆様により
やがて2馬力になり
10馬力になり
100馬力になって行き
諦めずに続けて良かったと
心から思います
これからも
人を笑顔にできる
花笑みの心で
努めてまいりたく
思います
紫スミレの花言葉
『 愛 』
女は花であれ
賢く優しい花となれ
**・. ♡ .・**