この春も

「すずめの落としもの」

見つけました



🌸🐧



すずめの落としもの

について

昨年投稿したブログです



初めてのかたは

よろしければ

ご覧くださいませ





桜の季節

今は亡き新庄さんの

あたたかいお言葉に

感謝を重ねております







今年も美しく咲いた

桜の木の下で

すずめの落としもの

を見つけました


🌸🐧






私の好きな散歩道の

桜並木です




まだ八分から九分咲きの

ソメイヨシノ

染井吉野

(3月30日現在)







優しく美しい桜の花姿を

感謝で愛でた後には





さてさて

すずめの落としもの

見つけましょう♪





こんなにたくさん





まるで草に桜が

咲いているようにも見えて

可愛らしいですね






私が下ばかり見ながら

歩いているものですから



私と同年代くらいの

ご婦人から

お声かけいただきました



ご婦人

「落としものですか」



「はい、

すずめの落としものを

探しています」と

にっこり。



ご婦人

「すずめの落としもの?

なんだか楽しそうですね」

と、にっこりなさり



簡潔に

お話ししましたら



ご婦人

「良い事を聞きました

素敵な楽しみがまた1つ

増えました」と

とても楽しそうに

探し始められました



( *´︶`)(´∀`*)



新庄さんと

すずめさんたちのお陰様で

見知らぬ人と

楽しい会話ができて

心がまた

ほっこりと喜びました









桜の花言葉

「心の美しさ」

愛と忍耐の

精神美を意味しています









女はであれ

賢く優しいとなれ


**・. ♡ .・**