皆様のブログでも
美しい桜の画像を多く
拝見させて頂き
まるで
私は空を飛んでいるような
とても楽しい感覚に
なります
ありがとうございます
♡
今回は桜のお話②として
『桜とすずめ』の
とても不思議で可愛らしい
光景を綴っておきたいと
思います
新庄さんが
『桜の花が丸ごと落ちている
のを見たことある?』
とお尋ねになりました。
私は記憶を辿って
みましたが…
桜の花びらが1枚ずつ
風ではらはらと
落ちてゆく光景と
それにより出来た
美しい桜の絨毯や
川の水面に浮かぶ花筏しか
思い出せずにおりました
すると新庄さんが
『今度、桜の花の下を
よく見てみるといいよ。
どの桜の木でも、と
いうわけじゃないけどね。
すずめがいる木の下で
桜が丸ごと🌸落ちている
ことがあるから。』
そうおっしゃいました。
私は
『それはどうして
なのでしょうか』
と尋ねました。
新庄さんは
『鳥の専門家じゃないから
わからんのだけど
桜の花の蜜を吸っているん
じゃないかと思うよ。
でもね、不思議と
たくさんじゃないんよね。
一本の桜の木の下に
多くても
6つ、7つくらいかな。』
私は
『桜の花が咲いている間に
探してみます!
きっと見つけます♪
ありがとうございます』と
言いました。
すると新庄さんは
『うん、楽しいと思うこと
これからも
たくさん探してやったらいい
人生は楽しいを選んで
おおいに愉しむことよ。』
そうおっしゃいました。
このお言葉は
今も大切にしております
そして、私は翌日
13本目の桜の木の下で
丸ごと落ちている
桜の花を🌸見つけました
桜の花の下で
とても可愛い探しものを
しているような
嬉しく楽しい気持ちに
なります
すずめの落としもの
🌸🐧
今年は
3歳の孫娘ちゃんにも
教えました
バアバ〜!
あったよ〜♪
とっても嬉しそう♡
まだいくつか
🌸落ちていますね♪
こんなに可愛い光景も
見つけました
すみれの花と桜の花
あたたかい春の日
とても可愛らしい偶然に
出会えたことにも
感謝です
♪(*╹▽╹)(´∀`)♪
女は花であれ
賢く優しい花となれ
**+.° ♡ °.+**