そもそも愛はいったい何種類存在すのだろう・・・

 

そんな疑問がふと沸いたので調べてみました ラブラブ!

 

恋愛の形には・・・

プラトニックラブ・片思い・インスタントラブ・遠距離恋愛・略奪愛

不倫・セフレ・浮気・ワンナイトラブ・近親相姦・疑似恋愛

相思相愛・無条件の愛・理想の愛・同性愛・異性愛・一途な愛

自己愛・友愛・母性愛・父性愛・親子愛・兄弟愛・人類愛・慈愛

 

恋愛・情愛・仁愛・他愛・寵愛・博愛・性愛・恩愛・敬愛・溺愛・

愛憎・求愛・自愛・遺愛・盲愛・無我愛・汎愛・偏愛・熱愛・絶愛

切愛・信愛・親愛・鍾愛・恵愛・郷土愛・押愛・割愛

 

好きを表す言葉。。。

親身・恍惚・陶酔・惚ける・情欲・情炎・慕情・思慕・恋慕・憧憬

親和・愛染・愛惜・愛欲・・・・・・・・・

なんだか沢山の表現があるのですね へぇ~~ふむふむ。

流石、日本とでも言うのか同じような意味でも色んな言い方が汗

 

ジョン・アラン・リーという心理学者が提唱した

恋愛態度(ラブスタイル)の分類法というものがありそれによると

 

6種類に分類できるとされてて✨

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 エロス   ・・・(情熱的な恋愛)

* 惚れっぽいタイプ。理想を追い求め、長続きはしない

ストロゲー ・・・(友愛的な恋愛)

* 急に恋に落ちたりしないタイプ。別れても友達になれる

 ルーダス ・・・(遊戯的な恋愛)

* 恋愛はゲーム、お遊び。二股もへっちゃら

 マニア   ・・・(狂信的な恋愛)

* 独占欲が強くて依存的。人生はドラマティックで痛みを伴うもの

 プラグマ ・・・(実利的な恋愛)

* 現実派。深く長続きする恋愛を求める。計算高い面もある

 アガペー ・・・(利他的な恋愛)

* 自分を持たないタイプ。嫉妬しない。競争者が出ると諦める
 
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

人は変わるし愛も変わる・・・

           相手が変われば自分も変わる・・・

 

自分がどんな愛を好む傾向にあるのか・・・

どんなパターンで恋に落ちやすいのか・・・

どんな愛にはまりやすいのか・・・

 

しっくりくる自分らしい愛の形は?スタイルは何なのか?

そして自分の持っている資質のどの扉を開ける相手なのか・・・

 

その点でも

 

あなたの愛のタイプ何なのかを知っておくことは重要ドキドキ

 

何を持って幸せなのか満たされるのかは人それぞれで1つじゃない

 

 

これは持って生まれた星の性質も大きく関係してると私は思います

自分の意志とは別に引き寄せてしまう傾向やパターンもある。

 

興味のある人は

自分のポロスコープを見てみるのも良いのではないでしょうか?

 

自分の性質と運命を知ったうえで辿り着きたい愛自分のパターン

そこを折り合いをつけていくことも可能になると思います。

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
そして・・・
イエール大学のスタンバーグ教授は愛を3つの要素で説明している
 
恋人との親密感
恋人に対する情熱
関係を維持しようとするコミットメント

 
この3つの要素で愛が成り立っているとされ
 
それぞれの要素がどれほどの割合を占めているのかによって
 
愛のタイプを8つに分類していますので紹介しますね✨
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

「好愛タイプ」=お互いに行為を抱いている愛

※親密感が高く、情熱とコミットメントが低い

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
高い親密感が形成されているのがこのタイプ。
大変な時にいつでも頼れる人や悩み事があれば
打ち明けることが出来る人があなたの側にいるということ。

家族や親しい友達と比べても大して違いがない

親しい友人関係から恋人に発展したカップルや

交際期間の長いカップルによく見られるタイプです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

「心酔愛タイプ」=一目惚れのようにジュンスで情熱的な愛

※情熱が高く、親密感とコミットメントが低い

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

付き合った当初は恋人の全てがよく見えますが

時が経つとともに別の姿も見えてきて気持ちが一気に冷めてしまう

事もあるのが弱点です。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

「情愛タイプ」=ロマンチックな愛

※親密感と情熱が高く、コミットメントが低い

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

恋人とラブラブな関係なら情愛タイプである可能性が高い。

お互いへの関心も高く、愛情表現もよくするでしょう。

交際期間の長いカップルにのみ現れ安定感は少し欠けている。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

「虚愛タイプ」=付き合いだけが長い愛

※コミットメントが高く、親密感と情熱が低い

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

長く付き合っているカップルや夫婦たちに多いタイプ。

親密感と情熱が低いそれにも関わらず

別れようという考えにはあまり至りません。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

「愚愛タイプ」=運命的な愛

※愛(情熱とコミットメントが高く、親密感が低い

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

単なる一目惚れを通り越してお互いに「運命」だと思うあまり結婚

まで一直線になる出会って間もないため親密感が高くないのが特徴

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

「友愛タイプ」=親しいい友達のような愛

※親密感とコミットメントが高く、情熱が低い

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

燃え上がるようなラブラブ期を過ぎたカップルのほとんど

「安らぎ」と「慣れ」という言葉がより当てはまるでしょう。

お互い信頼し合っているため、羨ましがられるカップルでしょう。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

「完全な愛タイプ」=理想的な愛

※全ての要素が高い

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

親密感、情熱、コミットメント、これら3つの要素が全て高い

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

「非愛タイプ」=愛の無い関係

※すべての要素が低い

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

ほとんどの人間関係が非愛タイプに属します

他の人と比べた時、恋人を特別に感じられないという意味

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

あなたのタイプは?

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

8つの愛のタイプのうち

あなたは恋人と「どんな愛で今現在」恋愛をしていますか?

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

それとも恋する人も愛する人も今は不在中?

 

あなたの愛はどんな愛・・・

熱く燃えるような愛?

落ち着いて安らげる愛?

何でも言い合えるフレンドリーな愛?

相手の存在に酔ってるような状態の愛?

倦怠期のような愛?

超越した愛?

それとも愛なんて存在を信じてない?

愛は面倒?


それとも言葉では説明しがたい愛をしてるとか…?

 

人知れぬ愛・・・彷徨える愛・・・うたかたの愛・・・

罪深き愛に染まるのもまた人の性。

 

 

先ほども触れたように人の性質は一つではなくて

いくつもある、それは多重人格とかそういう事ではなく・・・

 

良い性質として認証している自分。

あまり好ましくない性質と感じてる自分。

 

振り返ってみてくださいひらめき電球

今までの恋愛って全て同じでしたか?自分の感情・言動・反応・・・

演じている自覚なしに出会ったことの無い自分にあったこと?

 

それが恋愛の醍醐味でもあり不思議で面白いところでもあります。

相手が変われば→コントロールする間もなく眠った性質が動き出す。

 

それは八方美人とかではなく・・・

人と人の相性で起こるまさにケミストリー

 

良い自分を引き出してくれる相手と出会えたら

その人との関係を大切にしていくと良い ラブラブ

 

逆に好ましくない性質が顔を出すなら、その人とは縁を切る事!!

 

人は出会いう人や環境で大きく変わります✨

 

女も男も出会う人、付き合う人で

これからの運命も人生も未来の展開も変わります。 ←重要

 

良い恋をしましょう!!

自分にとって「いい出会い」を大切にしていきましょう!!

 
選ぶことは悪い事じゃない。
自分の心に正直に素直に優しくなろうラブラブ
 
 
 
ではまた次回をお楽しみに~音譜