おはようございます。


10月に入り
一気に涼しくなり
朝晩は寒いほど。


今日の
暮らしノートは…





【近江屋本舗の大福】



11月4日は

結婚記念日。



今年は

近所にある

老舗和菓子屋さんの和菓子で

ささやかにお祝い。






ふわふわで

口に入れると

溶けてなくなるくらい

柔らかい食感の大福。



数ある中から選んだのは、

ヨーグルトと抹茶。

(¥170)




せっかくなので

大福以外の和菓子


チーズもっち(¥170)

利休(¥117)


これらもいただく。




チーズもっちは、


包を開けると

ふわっとチーズの香りに包まれ


口に入れると

チーズ

だけどお餅


しかも

これもふわふわ


という

不思議な食感が


ちょっと

癖になりそうな感じ。



そして、


利休は

黒砂糖の側に

あっさりつぶあんが

素朴なお饅頭。



どれも

それぞれ美味しく

まさに夢見心地。




老舗和菓子屋さんは

伝統を守りつつ

現代に合わせた御菓子づくりを

されているのが

素敵だなと思う。







近江屋本舗





ご飯は、

栗入り赤飯と

あげに包んだじゃがいもコロッケ風を

作る。


が、


多すぎて 

一歩間違えば

ご飯のハラスメントに

なりかねなず反省。



ほどほどが

難しい。




ま、

なにはともあれ


こうして記念日を過ごせたことに

感謝。



この先も

感謝の気持ちを忘れずに

楽しく過ごしていけると

良いな〜






本日も

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました。



素敵な一日を。