38 湯巡り 想い出綴り・・・中央山岳 中房温泉と福地温泉の巻 2005/08/03-05 | Mr.Youngの全国 ホンモノ温泉巡りと気まぐれ & お出かけ忘備録

Mr.Youngの全国 ホンモノ温泉巡りと気まぐれ & お出かけ忘備録

2002年夏から今までの 全国秘湯・名湯・ホンモノ温泉を巡った体験記とアチコチを巡った気まぐれ・・・お出かけ<旅日記>など・・・





<8.8会>企画もの第5弾・・・ここ数回 日本100名湯・・・勿論 松田教授ご推薦の名湯シリーズ・・・


巡りを続けていると 仲間の奥方殿もスッカリその「癒し効果」と「美肌対策」・・ますますエスカレートして


いるような気がします。・・・「・・・ところで こんどは何処かしら?」・・・の返事はとっくに用意してありました。


長野の「中房温泉」と最近富みに脚光浴びている岐阜を代表する「福地温泉」・・・いずれも松田教授の


イチオチ温泉なのであります。


日本中 夏休みの真っ只中 中央本線 「スーパーあずさ号」に乗り込むことになりました。総員6名で・・・


新宿始発のあずさ号なるも 旅の始めはローカル線・・・茅ケ崎と八王子を結ぶJR相模線で・・・八王子へ


大回りの路線やめて ほぼ経済原理優先のショット カット路線にしてみました。





                     




                        

スーパー特急「あずさ11号」八王子駅から        松本の名店 蕎麦 「もとき開智店」旨し






     

立ち寄り湯 豊科温泉 湯多里 「山の神」         その 露天石風呂

豊科町営温泉、古い民家風の建物。このあたりで良く見かける茅葺屋根をトタンで覆つたような農家の

ような雰囲気。

ナトリウム炭酸水素塩泉、34.1度 湯の色は黄緑色、ツルツルの感触が気持ち良い。10:00-20:00 

第二火曜日定休 400円

                               

             


     

 途中下車 「碌山美術館」                  その 中庭


「日本の近代彫刻の扉を開いた、荻原守衛(碌山)の作品と資料を保存し、公開するために1958年

(昭和33年)30万人の寄付と支援によって誕生しました。

また碌山と関係の深い優れた一群の芸術家達の作品を併せて蒐集保存し、日本近代彫刻の流れ

と展開を明らかにしようと努めております。」     

                                  財団法人 碌山美術館 リーフレットより抜粋








中房温泉・・・・・北アルプス燕岳への登山基地となるここ 中房温泉は標高 1462メートル。 深山に

          湧く温泉である。穂高町から45分ほどの山道を登った果てにある。冬季は道路も

          温泉も閉鎖されてしまう。

          一軒宿 「中房温泉」は北海道の菅野温泉をも凌ぐほどの湯質と湯量を秘めた秘湯

          の宿である。36箇所の泉源から毎分数百リットルの湯が、湧き水のように自然湧出

          するのだ。しかも13もの多様な風呂があり、露天風呂だけでも6つある。

          更に 嬉しいことに、以前は80度の高温泉を安易に山水で割っていたが、最近は源泉

          のまま適温に落とすようになった。PH9以上と強アルカリ性の単純硫黄泉なので、肌触り

          もなめらかで心地よい。

          風呂の造りも凝っている。特に平成になって造られた大浴場 「不老泉」は気品さえ漂う

          この点においては菅野の比ではない。

          湯は本館の奥にある質素な「御座の湯」がいい。中房温泉は開湯から200年近くなるが

          「御座の湯」は歴代松本藩主も愛用したという古い風呂である。

                           松田 忠徳 著 「温泉教授の日本全国温泉ガイド」より抜粋



     

 「中房温泉」正面玄関 岩風呂


     

 中庭風景・・とまと・胡瓜が清水に・・食べ放題      足湯


     

 滝の湯(貸切)                         大浴場


 菩薩の湯 (宿 HPより)                    不老の湯(宿 HPより)


  大浴場 (宿 HPより)                    月見の湯 (宿 HPより)










上高地へ途中迂回                       上高地風景


  アルプスと梓川旅情・・・                  こんな洒落たホテルも・・・素通りでした。



時間調整の為のハイキングを上高地で3時間ほど楽しみました。夏休みの混雑時期なので自家用車

の上高地地区への乗り入れは禁止されています。

どなた様も車は駐車場に預けて バスでの往復となりました。チョット面倒ですが 自然保護と環境

問題からすれば いた仕方ないことでしょう・・・


いよいよ レンタカー2台は長野県から岐阜県へ・・・安房トンネルのお陰でアツ・・という間に岐阜県へ・・

今回の温泉巡りのハイライト・・福地温泉 「長座」へ到着です。わく・・ワク・・




福地温泉・・・・・北アルプスの麓の平湯川沿いには 平湯・栃尾・新穂高などの温泉が点在するが

          これを奥飛騨温泉郷と総称しています。

          基幹道路からはずれた平地に小規模な旅館・民宿が14軒ほどたたずんでいるものの

          中には重厚な庄屋造りの宿などの集落がある。福地温泉ある。近年は秘湯ブームで

          なかなかの賑わいを見せているようである。

          中でも「湯元長座」の人気が高い。越後の豪農の館を移築し、飛騨造りに改築している。

          黒光りした板の間のロビーには囲炉裏が切られ、天井の梁も柱も太く、重厚な造りに

          なっている。 単純泉・70度・リュウマチ・婦人病・皮膚病に特効

           (同)




     

温泉マニヤ垂涎の湯宿 福地温泉「長座」        離れ・・に続く回廊 今夜の部屋は「離れ」


     

 ユッタリとした内湯・露天が・・・               その ご自慢総檜造り 格調の内湯


     

 内湯に続く石造り露天風呂・・紅葉なら・・・        囲炉裏のある夕餉の部屋


     

 「山の幸」の料理が続きました・・・             こんな素朴な「お品書き」雰囲気良好。


     

 イワナの囲炉裏焼き                     福地温泉の朝市 組合共同企画です。 


     

 その 内部 珍しい「せんぶり」ゲットした。        宿のロビーから中庭展望・・・


     

 「長座」からすぐ・・川畔の「川の湯」別館         本館玄関に続く回廊・・・


     
 昔懐かしの田舎寸景 敷地内回廊            お気に入り離れの廊下です。


憧れの福地温泉 「長座」でユックリと一級温泉楽しませてもらいました。何せ いずれのガイドブックにも

コメント良好 松田教授も手放しの推薦宿だけに 期待度120%でした。

ご主人が夕食時 ご挨拶にお出ましなど最近では余り見かけない風景だけに かえって新鮮な気持ちに

なりました。夕餉の料理のコメント・・何気ない宿泊客との接点を自然体かもし出していました。


翌朝は予定通り 新穂高ロープウエイで2156メートルの西穂高口駅へ・・・3000メートル級の槍ヶ岳、

南岳、北穂高、奥穂高岳など連山の秀峰 間近に眺めて溜息と吐息のひと時過ごしました。

往復 2800円の運賃にもビックリ!!


下山後はこれまた予定通りの行動・・新平湯温泉のイチオチ立ちより湯 「神の湯」へ体験入浴です。

流石 皆さんの推薦物件だけに清潔で気持ちよい汗流して 同じ道が帰り道になりました。






     

新穂高ロープウエイのゴンドラ                展望台から眺める秀峰連山・・・


     

新平湯温泉 神の湯 入り口                その 「神の湯」男子用露天風呂