⑤ 湯巡り  想い出綴り・・有福・温泉津・玉造・出雲湯村温泉の巻 02/09/20-23 | Mr.Youngの全国 ホンモノ温泉巡りと気まぐれ & お出かけ忘備録

Mr.Youngの全国 ホンモノ温泉巡りと気まぐれ & お出かけ忘備録

2002年夏から今までの 全国秘湯・名湯・ホンモノ温泉を巡った体験記とアチコチを巡った気まぐれ・・・お出かけ<旅日記>など・・・

                         旅行日程                          

羽田~宇部(泊)~しまね海洋館~有福温泉~温泉津温泉(泊)~石見銀山~島根サンド


ミュージアム~出雲大社~日御碕灯台~玉造温泉(泊)~出雲 湯村温泉~鬼の舌震~


糸原記念館~奥出雲おろちループ~岩国SA~宇部~羽田



気がついてみたら この湯巡り・・結局 月イチ 決行のイベントになつています。 いいんだろうか??

誰も言い出さないけど・・・まあ いいか・・・


そんなんで週末 残業自主返上して夜の便で 宇部山口空港に到着です。今回は 松田先生の推薦温泉地 湯煙街道・・・島根県の名湯巡り・・・ 温泉津温泉&玉造温泉の体験宿泊です。



宇部市内の老舗シテイーホテルで前泊し イヨイヨ出発です。運転手はいつもの温泉仲間 下関在住の Nさんにお願いしました。


ガラガラの中国自動車道を飛ばして本日の日程消化は進みます。


   

話題のハコモノ しまね海洋館           有福温泉 御前湯 

温泉津温泉 元湯 出雲大社の大注連縄

  

しまね海洋館・・・・・島根県 浜田市 夕日が美しい 石見海岸にできた山陰では初めての 規模では中・

             四国で最大の水族館。生態展示を基本とし、日本では3番目という珍種のシロイルカ

             サメ・トビウオ(県魚)など500種 1万点の展示は見どころ。


有福温泉・・・・・・・・・島根県 江津市 山間の斜面に雛壇状に温泉旅館が建ち並ぶ「山陰の伊香保」とも

             いわれている。1,350年前の飛鳥時代に 行脚僧によって発見され 1334年には共同  

              湯「御前湯」の前身が造られている。今でも人気一番風呂。

             単純泉・36~47度 神経痛 リュウマチ 婦人病などに特効とか・・・



温泉津温泉・・・・・・・日本海に面した温泉津は江戸時代には 石見銀山の積出港として栄え 最盛期には

             20万人の人口を擁したといわれています。1923年 鉱山の廃坑のともに 港機能は

             廃れ 1300年前の開湯以来 湯治場として栄えていたため 旧銀山街道沿いには 

             今でも500メートルにも亘って温泉街が続いています。大正ロマン漂う渋い色合いの

             町並みはピカイチ 温泉街道に値する。

             シンボルは共同湯 「元湯泉薬湯」 室町時代の開湯で現在は19代目の館主が管理

             している。硫酸塩泉 49度 糖尿病・ぜんそく・胃腸病に効く。

 


日御碕灯台                       玉造温泉 「山の井」の夕膳



玉造温泉 山の井の露天風呂 出雲 湯村温泉 共同湯



  


玉造温泉・・・・・・・・奈良時代に編纂された「出雲国風土記」にも万病を癒し、美肌効果もあると紹介されて

         いる玉造温泉。

            道後、有馬、白浜などとともに 日本最古の温泉に数えられているのに 大型旅館

            が多く、外湯が一箇所しかないというのは残念である。30軒ほどの湯宿にも 源泉の湯

            を提供している宿は数軒しかない。

            硫酸塩泉。リュウマチ 胃腸病 婦人病に特効 72度



出雲湯村温泉・・・・ヤマタノオロチ伝説の里 出雲の国 斐伊川河畔に湧く温泉。共同浴場のある小道は  

            その 伝説の舞台 毎年若い娘の生贄の話・・・川原に自然湧出する源泉は宿 湯乃館 

            管理運営。湯屋は平成13年の新築で木の香りが懐かしい。

            深めの湯船には3本の樋から源泉が注がれている。湯船の底は川砂感覚 洗い場は

            川石が敷き詰められている。源泉懸け流しの山間の湯どころである。