下関にある長門国一宮 住吉神社へ。
大阪の住吉大社、博多の住吉神社とともに、「日本三大住吉」の一つとされています。
九間流造の本殿は珍しいもので、国宝に指定されています。檜皮葺きの拝殿は、毛利元就が寄進したもの。
●祭神
・第一殿 住吉三神(荒魂)
・第二殿 応神天皇
・第三殿 武内宿禰命
・第四殿 神功皇后
・第五殿 建御名方命
住吉三神の”荒魂”が祀られている住吉荒魂本宮なのです!しかも第二殿〜第四殿までは、神功皇后ゆかりの神様。境内には、武内宿禰お手植の楠もありました。
そこから、壇ノ浦へ。平家滅亡の地。
古戦場跡には、源義経・平知盛両雄の像とともに、滝沢秀明さんの手形があるそう。タッキーの義経もみてみたい。
博多に泊まって夜は寿司屋さん。
今どき珍しい写真NG
翌日は、太宰府へ。すごい人でした!
コロナ前は韓国人に大人気だったそう。「学問の神様は、韓国でも通用するのかな?」って、タクシーの運転手さんが笑ってました。
お約束の焼き立て梅ヶ枝餅と、
しめはごぼ天うどん。
全国一宮めぐり。ちょっと増えた!
全国一の宮塗りつぶし同好会のサイトはこちら>>
https://kum.dyndns.org/ichinomiya/index.php