こんにちは。

 

母方の祖父母は、2人とも中卒です。

 

 

他界した祖父は80歳過ぎまで近所の工場で働いてました

 

工場の方から辞めてほしいといわれるまで(笑)、毎日自転車で工場に通っていました。

 

今の私より安月給だったと思います。

 

一度「いくらもらっているんだ?」と聞かれたことがありました。

 

低めに「手取り20万だよ」と嘘ついたら、「結構もらっているね」といわれました💦。

 

 

昭和3年生まれ96歳の祖母は○○市の自宅で今も一人暮らしです。

 

足腰と耳が悪いのですが、頭はボケていません。

 

96歳になっても炊飯、掃除を自分でこなし、月数回私の親が様子を見に行っています。

 

この世代って、たくましいですよねおねがい

 

 

祖母は山梨の農家で9人兄弟の長女と生まれ、負けん気強く(性格もきつく笑)育ちました。

 

そんな祖母は2億円資産があります。

 

祖父母は戦時中育ちということもあり?貧しく、祖母は見栄っ張りなので学歴コンプレックスがあったと思います。

 

そして…金銭欲は人一番あります笑

 

この間、「おばあちゃん、すごいね。どうしてこんなに貯まったの?」と聞きました。

 

祖母→「お金使わなかったから」

 

私→「でも近所で一番早く白黒テレビ買って、近所の人たち集めてみんなでテレビ見たんでしょ?お金使ったじゃない」

 

祖母→「(考えるため沈黙)…それは見栄

 

私→爆笑 

 

祖母をひとことで表すなら、「見栄の塊」です笑笑

 

でもだから2億円も貯めることができたのかな~って思ったりもします。

 

この記事書いていたら、最低月一で遊びに行かないと思いましたガーン

 

死んだら、二度と話せませんからえーん

 

この世代って甘いもの好きですよね??

 

入れ歯で硬い食べ物が食べられないので、クッキーやチョコなどを持って行っています↓。