娘②号のストレス(>_<) | Flower and more...Forsythia NY & 帝塚山~お花とお茶のある暮らし~

娘②号のストレス(>_<)

とても意外で皆さんに驚かれますが

アメリカでの生活

娘②号もストレスを感じてたのです


うちの娘①号&②号

見た目も似てないけど、性格も真逆

①号は繊細で超シャイ、ちょとしたことでストレスを感じる性格

②号は超ポジティブでニコニコいつも笑顔、小さいことは気にしない

①号は新しい環境が苦手でアメリカにも嫌々連れてこられた

②号は引越しが大好きで友達作るのも得意、超前向きな性格なので、アメリカにも自らが行きたいと言ってきた


アメリカに来てから

①号は学校が全然楽しくないと泣いてばかり

②号は初日から凄く楽しかったサイコーと言ってました

(①号は日常英会話Ok,②号は英語は0からスタート)

②号は、仲良しのお友達ができて学校も楽しく通ってます


先日、お友達の誕生日会にて、②号の仲良しメンバー

 
左から娘②号、バースディガールの中国人のSちゃん、イラン人のYちゃんの姉、フランス人のLちゃん、スリランカ人のSちゃん、イラン人のYちゃん
 
やっぱりアメリカ人以外の外国人同士が話しやすいらしいです

転入した初日から優しくしてくれてる毎日ずっと一緒にいる仲良しメンバー
 
 英語が話せないけど、②号は凄いな~と思います


意外ですが、こんな②号もストレスを感じてたんです

4月に転入した②号、6月位から歯が痛いと言い出し

虫歯はなさそうだけど

水が変わると歯が痛くなったりすることもあるし

夏休みになり歯科に連れて行きました

原因は虫歯でなく、なんと、歯ぎしりが酷くて歯が削られてました

犬歯も平らになってるくらい

そう言えば、寝てる時に驚くほど激しく歯ぎしりしてました

先生曰く、環境の変化でのストレスだそう

大人の方もストレスで寝てる時に歯ぎしりの酷い方の話を聞いたことありましたが

まさか、うちの②号がーーー(>_<)

口には出さないけど、②号もストレス感じてたんですね

そんなわけで、ナイトガード(就寝時用のマウスピース)を作りました

お値段650ドルです、高い!と思って少し迷ってしまいましたゴメンナサイ

今は毎晩マウスピースをしてるので歯の痛みはなくなりました

②号がマウスピースしないで眠れる日がくると良いな~と思います


娘②号の超意外で驚かれるストレス話でした