ちょっと鬱陶しかった雑務地獄(確定申告やら、年金の書類やら、その他もろもろ)から抜け出すと、今度は楽しいマイイベントが続きました。
でもそれはそれで、毎日が風のように過ぎて行くようで、自分の気持ちが時間経過に追いついて行かないように思います。
そう言う感覚の中では、「確認する毎日」と言う事はとても大切な事なんですよね。
だけど毎日の記録と言うのはとても大事な事だと思うのですが、このブログが育ってないので、と言うより育ててないと言うのが本当の所ですが、何かを書いても寂しくて、ついついメインブログの方に日記も書いてしまう事が続いていました。
でもメインブログはテーマを絞っていない欲張りブログなので、毎日の記録など書けるものではありません。じゃあ、再びここを再開させるかなと言うわけで、また挫折するかもしれませんが、今日から始めようと思います。
ついでながら、メインブログはドラマ・映画の感想やお出掛け日記、エッセイなどで成り立っています。気が向きましたらお越しください。→「森の中の一本の木」
3月23日の日記です。
昨日はほぼ4か月ぶりの病院の検診の日でした。
午後からの予定も詰まっていたので、あさいちでテキパキとお出掛けしました。
それで待ち時間も少なく(と、言っても予約時間からしか診療はしてくれませんが。)早々と帰って来ることが出来ました。
バス待ち時間にパンとコーヒーで昼食を済ませ、家に戻って猫の世話をしたのちに図書館に行って本を返してきました。本に囲まれる環境はやはり捨てがたく、図書館通いをもっと頻繁にしたいなと思いました。
その足でお友達と久しぶりのお茶の時間を持ちました。
昼食は頂いていたので、おやつです。
凄く楽しい時間を持ちました。時間も長すぎず丁度良かったと思いました。
またその足で、皮膚科の病院に行きました。
病院のはしごです。
そうなってしまったのは、わけがあるのですが、そろそろ長くなってきたのでその理由はスルーと言う事にします。
で、明日(今日の事ですが)は引きこもろうと、買い物も済ませて帰ってきました。
昨日は9083歩、歩きました。
世の中は春なんだなあと思っても、なんだかピンと来ないので、路の花などを映して、
「もう春なんだぞ。」と自分自身に言い聞かせている私です。