わたしの2017年のおみくじ結果は・・・
なんか、「待っていない人が現れる」と言うのが良いよね。
誰が来てくれるのかしら。
良い出会いがありますように。
今日は何かをしようと思いながら、いったい自分は何がしたいのかが分からなくて、とりあえずやった事は
1 英単語の練習
1 「名探偵ポワロ」の「三幕の殺人」を見た。
1 「もやしもん」を読み始めた。
1 隣のお兄さんに破壊されたベランダを片付け始めたが、風が強すぎてすぐに切り上げた。
1 中井君の「模倣犯」を見た。この映画は良く出来た作品だと本当に思います。
1 夕食で作った野菜のマヨネーズいためのマヨネーズが多すぎて、…今も気持ちが悪い。
1 珍しく数回、短い昼寝夕寝を繰り返した。(やっぱ、少々お疲れ?)
「隣のお兄さんに破壊されたベランダ」と言うのは、鍵を仕事場か何かに忘れたお兄さんが、我が家のベランダから隣の自分の家のベランダに入ろうと思い立ち、私のいない時に来たらしいのだが、すっかりとガタイが大きくなりすぎたお兄さんにベランダを這いあがるのは無理な事で、夫が脚立を貸してあげたらしい。そしたらその辺の鉢植えやらをぐちゃぐちゃに踏み、更にプランターラックの板をばきっと破壊して行ったのでした。
鍵を預けてある親の家は、自転車で15分ぐらいの所。
行かなかった理由は、自転車で寒いかららしいー。
でも、ベランダを貸して通らせてあげた事は今回で二回目で、困っている時はお互い様だと思うのだけれど、明らかに壊したなと思ったら、やっぱり謝罪には来て欲しいですよね。
かなりはしょって書いたけれど、この二倍は言い足りないです。
お兄さんと書きましたが40近くのおっさんです。
考える力がないのかなあとか思ってしまうのです。だから破壊されたプランターラックを隣のベランダに投げ入れたい衝動に駆られても、やらないのはやっぱり「触らぬ神に祟りなし」と思うからなんですよね。
あああ !!!
これが「待っていない人が現れる!?」
いやこれは昨年の事なんですよね。昨年と言っても先週だけれど。
「待ってない人が現れた。」だったんですね、コレ。
泣ける~ (ノД`)・゜・。