さよならピーマン | 果樹園のティータイム

果樹園のティータイム

毎日の生活の中で、ちょっと素敵だなと思った事や見つけたささやかな幸せを綴ります。



ベランダで、少しでも家計応援になるのを植えようとピーマンを植えました。

でもこのピーマン、よっぽど葉っぱが美味しかったのか、アブラムシの被害にあいました。

リサーチしたら、牛乳を薄めずに噴霧するといいのだとか。

やってみたら効果てきめんでした。

一時はアブラムシのせいで枯れかかっていたのに、見事に復活してくれたのです。
花もたくさん咲きそうで、期待していました。

下の画像は復活した時のものです。【5月19日撮影】
ピーマン

でもやっぱりダメでした。
二度、三度とやられてしまいました。
花のあとに実をつけたのは一個だけ。

その一個の収穫を楽しみにしていましたが、その実さえやられてしまいました。
そしてまた葉っぱの裏にはアブラムシが・・・・・

だから捨てました。


ぴーまん2  【6月1日撮影】

昨日の8日に破棄。
ああ、誰もが簡単だというピーマンで失敗するなんて・・・・
緑の指は持っていないのです。

ごめんね、ピーマン。
そしてさよならピーマン。


でもこれに懲りずにベランダ菜園も頑張りたいと思っています。