昨日と今日、18日と19日は家事を頑張る日でした。
家族が家にいると彼らと同じようにまったりとしてしまうことも多いのですが、そればかりでなく先週は結構お出かけが多かったものですから、な~んとなく家事のノルマが滞ってしまったような気がしました。
夏は大掃除月間。
でももちろん出来る範囲ですが、お盆も終わり家族も仕事に出かけて行くという日常が戻ってきましたので、私も頑張ることにしたのです。
普通の家事にプラスでやったことは、18日は玄関の表と内側のたたきのお掃除。
19日は冷蔵庫のお掃除です。
野菜室は頻繁にやるのですが、上段は余りやらない私です。
そのつけがたまりに溜まって大変でした。
いろいろ捨てまくりました。
冷蔵庫の中がスッカスカ。
帰ってきた夫が
「おお、とうとう食べるものが無くなったのか?」だって。
いやいや、食べる気のないものが無くなってこうなったのだよ。
息子に至っては
「うちの冷蔵庫じゃないみたいだ。なんか気持ちが悪い。」
あああああ、いったいどういうのがうちの冷蔵庫なわけ!?
という訳で、また明日も頑張れたら頑張ります。
って、なんだか弱気の発言。
頑張れなかったらテキトーにやります。
という訳でおやすみなさい。