高気密高断熱の家の光熱費公開!太陽光発電でガス床暖房 | Hiroko's Diary

高気密高断熱の家の光熱費公開!太陽光発電でガス床暖房

雪ふりましたねー!
海老名はなかなか積もりました、やっぱり東京より寒いよね爆笑


うちはとにかくあったかいのがウリの注文住宅。
雪の日は流石に寒かったので午後3時から床暖房稼働させましたが、
普段は夕方4時半〜朝6時まで蓄熱式床暖房をつけてます。
そして日中はノー暖房です。
外気温10度以上だと昼間は暑いくらいです✨
子供はTシャツですね。

気になる電気&ガス代、調べてみました!
太陽光発電が確か6.2kワット載ってます。
ガスの蓄熱式床暖房、給湯はガス、キッチンはIHクッキングヒーター、乾太くんはガス。



秋〜冬
ガス11,000
電気12,000

夏場
電気11,000
ガス3,600

真冬
電気13,000
ガス13,000

電気6,700
ガス6600

水道3,500〜4000

ガス代が最近高いので、
125平米の吹き抜けの家で5LDK.
真冬は28000円ですね。

電気代は夏は売電してるので意外とかかってない。
冬のほうがガス代で高くなりますね〜

なかなかこんなハイブリッドの注文住宅建てる人いないと思いますが(普通にオール電化ですよね、、、)
子育て家庭に乾太くんは必須なので、ガス電気併用するとこんな感じですニコニコ

吹き抜け具合。かなーり吹き抜けてますびっくり昔の引越し前の写真。
二階はやっぱり寒かったり暑かったりします笑い泣き