ジーナ式離乳食とは | Hiroko's Diary

ジーナ式離乳食とは

三男のジーナ式の記録です。
いつの間にか生後八ヶ月になりました口笛
ジーナ式的には、
1回食→2回食→3回食へのステップアップの基準は特に書いてなく、
まずは昼間あげて、夕方あげて、慣れてきたら朝食もあげる、となっております。
生後9ヶ月だから3回食、みたいな決まりはありません。

私は面倒なので、今は2回食にしており、 昼間と夕方にあげてます。

最初は、授乳→離乳食→授乳 で授乳量が減らないように注意し、
慣れてきて量を食べられるようになったら、離乳食だけで済ますようにかいてありますね。

スケジュールはこんな感じです。

7時前後起床
930頃母乳あげる(ほんとはジーナ式的に七時過ぎがいいんですが、、、夜中あげてるので朝イチは飲まないのです)
1130頃離乳食
1230頃昼寝(離乳食の食べが悪い時は授乳してから)
1400前後起床
1430前後授乳
1630〜1730の間 離乳食
1900授乳
1920頃就寝
2230頃起こして授乳(ここだけミルク200ml)
0330〜0430頃何故か起きるので授乳

この月齢ですと、
離乳食をしっかり食べていれば、
22時台の授乳を徐々に減らして、
12時間寝るのがジーナ式的に正しい。

しかしうちの三男くん、
あまり離乳食の食べが良くなく、
規定量の半分程度しか食べません笑い泣き

これ、完食してたら夜中起きてこないと思うんですよねガーンえーん
ジーナ式なのに生後八ヶ月になっても夜中起きてくるのはかなりの失敗ケースに入ると思いますが、
食べない赤ちゃんに食べさせるのは無理なので、
これもこの子の特徴として付き合うしかありませんDASH!DASH!DASH!

離乳食始まる前の5ヶ月とかのほうが夜通し寝てくれる日があったなあと思います。。。


ところで、
上二人を生後3ヶ月&半年で保育園に入れた私は、
一人でこの月齢の赤ちゃんの子育てするのが初めてですガーン


離乳食作るのも食べさせるのも、超絶面倒ですね〜ガーン

早く一人で食べてほしい〜と、
手づかみ食べ練習もさせてます。



↓このベビービョルンスタイは神アイテムです。食洗機で洗えるし、そのうち食べこぼしを自分で拾って食べたりします。
友達の出産祝いにほぼあげてますが、離乳食初期から使って慣れさせるのが重要ニコニコ

 ↑↓昔はなかった赤ちゃんらしい淡い色が出たようで、三男にも買いました♪数年経つと加水分解してベタベタになりますので、消耗品です。

 

ある日の離乳食。

離乳食お助けアイテム、
パルシステムの裏ごしお野菜シリーズと、
和光堂のたんぱく質。これにおかゆやパンがあれば立派な1食に口笛

 ↓こんなセットも売ってますね

 

 ↓これよりパルシステムのほうがコスパよし。

 

 ↓たんぱく質はパルシステムにないから買ってます

 

 ↓赤ちゃんウケもよく、そこまで変な味付けさてないのがよい

 


でもそろそろ月齢的に、
カミカミする練習のために、
裏ごしではなく、
柔らかーく似たりしたものを用意しなくてはなりません笑い泣き

裏ごしお野菜はスープとかに出来ますが、
つかみ食べ練習のためには、
それなりの手作りが必要ガーンガーンガーン