にゃん太のブログ

にゃん太のブログ

春休みいっぱいの期間限定ブログです。震災後の都筑区の様子をUPしてます。

Amebaでブログを始めよう!
ふと思いだしたこと。

私にはアメリカ人と日本人のミックスの友達が居て。
日本に引っ越したその友達の様子を見に、アメリカ人のお父さんが来た時のこと。

お父さんが友達の家のトイレに入って「???」な顔をして出てきたそうで。

話を聞くと、
「なんで便器にフタがついてるんだ?!」とのこと。

そして友達の回答は。

「日本には地震があるからだよ」

・・・・・・・・・・・・え?そうなの?!(笑)

でもそうだよね、
フタが無いとトイレットペーパーとか落ちてきたら無駄になっちゃうもんね。

名回答!



さてさて。

なんでこんなことを思いだしたのかと言うと。
今回の地震が、もし違う国で起こったらどうなったんだろう・・・と考えてたんです。

特に、大都市。
私の住んでたニューヨーク市だったら・・・・間違いなく大惨事です。

日本は繰り返しくる地震や戦争などで何度も壊滅的な姿になって
またそこから復興してきた歴史があるから、
他の国に比べれば建物も新しいし、古いものでも今ここに存在できるほどの強度のあるものばかり。

建物を建てる前には地盤の調査をして、
世界がビックリするような耐震強度がないと、建設できない法律まであったりする。

地震が来ても、
震度4くらいまでならほとんどの日本人は「あ~~ビックリした!」と言ってすぐに日常に戻るんじゃないかな。

ライフラインが寸断されることも、まずないでしょう?


でもね、
ニューヨーク市ってのは「これは歴史的な文化財でしょうか?!」と皮肉を言いたくなるような古~~~い建物がズラリと並んでます。

良くも悪くも過去に壊滅的な被害がなかったから。

私が住んでたアパートなんて、床が傾いてました・・・・(苦笑)
床にビー玉を置いたら、恐らく素晴らしい加速を見せてくれるんじゃないかな。

壁にヒビが入っててもビックリしちゃいけない。

避難ばしごが非常事態になってることも普通。
(たぶん足を置いた瞬間に崩れ落ちるんじゃないかな・・・)

アメリカで地震が起きるのは、カリフォルニアとかがある西側。
ニューヨークは東側にあって、ここでは滅多に地震は起きない。

私が住んでた頃も、一度も「あ!地震だ!」なんて思ったことないし
そんなニュースを聞いた記憶もない(ボケてたらゴメン)

昨年の11月に、M3クラスの地震がニューヨーク市の隣で起きたんだけど
そりゃーもう、新聞に載っちゃうくらい大騒ぎ。
過去18年間で最大の地震だったらしい・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

日本以外ではあんまり「震度」って表現を使わないようで、
この地震の最大震度は判らないけど、超最大でも3~4程度・・・たぶん2~3くらいじゃないのかな。

こんなんで大騒ぎするようなところに震度4の地震が起きたら・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

ひゃ~~~怖い!


建物の崩壊も原発も火災も怖いけど
一番怖いのは、地震慣れしてないニューヨーカーがパニックになること!

我先にと外に避難する人たちの間で事故が起こるかも知れないし
行政も地震に対応したことがないはずだから、動くまでに時間がかかって市民の不安も増すかもしれない。

避難所、広域避難所、医療拠点、給水地なんて決まってるのかな。

帰宅困難者はどうなるのかな。
(以前の大停電の時は、地下鉄の線路を歩いて帰りました・・・・)


今回の震災直後、ちょっとだけニューヨークへ避難しようかと思ったのですが、

日本の震度7より、ニューヨークの震度1の方が怖い!

・・・・と思って、思いとどまりました(苦笑)


以上、超雑談でした・・・・。



大変お待たせしました。
横浜市直下型地震についてUPします。

さて、その前に。

「直下型地震」ってナニ?ってところから調べて見たんですが。

これがどーも定義が曖昧というか
専門用語ではないようでそもそもコレと言った定義はないようです・・・。

プレート境界性の地震だろうと、断層の地震だろうと
その都市の真下が震源(正確には震央と呼ぶらしい)になった場合、
ぜんぶが「直下型」の地震になるらしい。

う~~ん。シンプル!

勘の良い方なら「ん?」とお気づきかも知れない
「プレート境界性」の地震がどうして「都市の真下」で起こるの?と言う点。

気付いた方、すばらしい!


□■どうして横浜市直下型地震が起きると予測しているのか■□

そもそもこの「首都直下」「横浜市直下」と言われる、関東地方直下の地下構造というのは
地震の発生メカニズムも諸説あるほど、相当複雑に入り組んでいるらしい。

今回の「横浜市直下型地震」というのも
「横浜市直下を震源にした地震がたぶん起きるんじゃない?!って地震」という感じ・・・。

これまでの有力(?)な直下型地震のメカニズムは
フィリピン海プレートが実はこの辺り(東京湾北部)まで入り組んでるのではないか、という説。

もしそうだったら、M7規模の地震が横浜市直下で起こりうるね、ということ。

でも実際には
アラレちゃんに地球割り(←知ってる?)でもしてもらわない限り、真偽は判らないのですが・・・。

※直下型地震のメカニズムについては↑よりも
 2008年10月に産総研が発表した「関東フラグメント」が震源であるという新説があり
 現時点では有力なようなので、後日これについて記事をUPします。



いまのところその裏づけは過去のデータにあるらしく、
良く判らないけどこのへんでは○○年周期で大きな地震が来る・・・というものらしい・・・。

でも、
こういう自然現象は歴史だったり先人の知恵が一番信頼できるデータだったりするような気がするので
あなどったらイカンのです。


□■横浜市の予測■□

横浜市では、この「横浜市直下型地震」をこう想定しています。

にゃん太のブログ

フィリピン海プレート境界で起こる、神奈川県庁を震源としたM7クラスの地震。

ってことらしいです。

うわ、震源近ッ!


□■想定される被害■□

にゃん太のブログ

都筑区内では、震度6強~震度5強といったところ。

主に港北IC付近(佐江戸、川向、池辺あたり)が震度6強
国際プール付近(北山田、南山田、東山田あたり)が震度5強
それ以外の地域が震度6弱くらいになるだろうと予測されています。

↓詳しい予測震度は、ここで確認できます↓

□■横浜市 わいわい防災マップ■□
http://wwwm.city.yokohama.lg.jp/index.asp?dtp=6&adl=%2C6



にゃん太のブログ

にゃん太のブログ

都筑区では、
南関東地震と同等かそれ以下の被害があると予測されているようです。

ただ、
港北NTに関しては新しい建物が多いので
おそらく建物の倒壊の危険性は低いのでは?と個人的には思います。

ちなみにノースポートでは、
震度5クラスの地震が来ると、勝手にシャッターが降りて「封鎖状態」になるそうで(@@;

ここでは、建物の中に居るほうが慌てて外に出るより安全とのこと。

緊急時の物資も備蓄してるとか、してないとか・・・。

駐車場も封鎖されるので一時的に出庫できないこともあるそうです。

ただし、
安全が確認されたらすぐに開放(?)されるようなので、ご安心を。

※↑ノースポート内店舗の店員さん談



まず、
緊急地震速報で震源地が神奈川県東部もしくは横浜に近い場所だったら、
新しい建物の中へ逃げ込むのがいいかもしれない。

ただし、
ガラスは割れる危険性があるので窓やドアからは離れるほうがいいらしいです。

グラっときたら
しゃがんで、腕で頭部を保護し→収まるのを待つ。

が、基本とのこと。

ただあくまで基本なので臨機応変に・・・・。


次回へ続く。