ゴロ合わせで覚えるのは下の3つくらいで、
後はひっ算で平方根を求めるようにしましょう。

ルート2=ひとよひとよにひとみごろ
ルート3=ひとなみにおごれや
ルート5=ふじさんろくおうむなく

ルートのゴロ合わせって、とても美しいですね。

動画では具体的な計算方法を説明しています。
この方法で誰でも手計算で平方根を求められます

慣れてくれば、暗算で求められるようになってきます。

全珠連の開法の基本もこの考え方を使います。

参考にしてみてください。



https://www.youtube.com/watch?v=Vl7uP-kSaHU
もし、よかったら、グッドを押してくださいね。




学習塾のポータルサイトに登録したい方はこちら
>>学習塾.com<<

また、『そろばん十段合格バイブル』作成に
賛同される方は、下記ブログに【賛同】の2文字を
コメントしていただけたら嬉しいです。
 ↓  ↓  ↓  ↓
★重要なお願いがあります。