朝晩は、だんだんと涼しくなってきましたね。
季節の変わり目なので、体調にはお互いに気を付けたいところですね。
 
 
 
さて、9月11日(火)は「JDSF社交ダンス部」メルマガチームの、第一回会議でした。
 

過去のブログ「JDSF社交ダンス部って何?

 
 
 
今回は武蔵小杉(神奈川県川崎市)での会議でしたが、今後はZoom(PC会議)になるんじゃないかな。
 
 
 
少しさかのぼった、8月31日。
「メルマガチームのSNS担当者になって、情報発信してよ!」
と頼まれて、引き受けたのですが・・・
 
 
 
実は、最初は乗り気じゃなかったんです。
なぜなら私では、

力不足

だから。
 
 
 
TwitterもFacebookも、アカウントを持っているということだけで、ほぼ放置。
 
 
 
ある日、Facebookに知らない人から友達申請が来たときのやり取り。
 
知らない人「はるみさんのタイムラインに凄く共感したので、友達申請しました!」
私「あの~、私一度もタイムラインに投稿してないんですけど」
 
 
 
もう、そんなレベルに放置状態。
Twitterも人のツイートをたま~に読みに行くくらいで、自分からの発信はほぼ無し。
 
 
 
唯一しっかり手入れをしている(と私は思っている)のが、このアメブロです。
 
 
 
しかし毎日発信しているわけでもないし、社交ダンスブログランキング上位なわけでもない。
(そもそもランキング登録していない・・・)
 
 
 
こんな状態で、大きな組織のSNS担当者なんて大それた役割を引き受けていいのか?
と、かなり悩みました。
 
 
 
そんなとき頭をふっとよぎったのが、6年くらい前に読んだこちらの書籍。
 

 

 

 

最初このタイトルを目にしたとき、

「希望の学校に入れなかったり、やりがいのない部署に配属になったりしても、クサらずに頑張りなさい」

という内容の本なのかと思いましたが、

 

 
 
全然違いました(笑)
 
 
 
むしろ180度逆で、
「自分の実力よりかなり上のレベルに身を置くことになっても、逃げ出さずに頑張りなさい」
というような内容でした。
 
 
 
この本をサルサの友人から紹介されたのも、いまこうやって社交ダンス部の部長さんからSNS担当者に推薦されたのも、何かのご縁なのかもしれないな・・・
 
 
 
そんな思いから、引き受けることにしました。
 
 
 
さて、とりあえずですが。
睡眠口座状態のTwitterを復活させてみようかと。
 
 
 
そもそも「観フォメ!」のリニューアルが済んだらTwitterと連携するつもりでいたので、まあその時期が少し早まったってことで(^_^;)
 
 
 
というわけで、Twitterをされているそこのアナタ!

フォロー大歓迎です。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

 
 
 
 
☆おまけ☆
 

アメリカ・アフリカ・カリブカルチャーフェスでのサンバショー。
 
二人とも本場ブラジル人です!(東京都・代々木公園)