正月まつやすみ | フォルメコラム2

フォルメコラム2

ブログの説明を入力します。


こんばんは~◎

お正月からもうすぐ二週間経とうとしてるけど
もうずいぶん前のように感じる赤松です。

正月休みは5日間もいただいちゃって、
のんびり満喫しましたー\(^^)/





31日、営業おわって実家に帰り

元旦は地域の恒例行事、
初日の出を拝む会へ、、

早朝から山を登り、
山の上から初日の出を拝みました。


{2B6867F6-326C-41D7-91CD-6A28B24CD47C:01}


今年の初日の出は赤かったー!




そして家へ帰り
おせちとお雑煮。

今年の御神酒は
お年玉代わりに と買って帰ってた 剣菱。


{57C07A29-D0D1-4912-99C2-CF246555654F:01}

朝から飲めるしあわせー



そして おばーちゃんちへ。
まだ小学生、中学生のいとこも来てて
にぎやかでしたー!

のんびりダラダラして

晩ご飯は



{F2224F19-8B38-441E-9E4B-6AB1E20522F3:01}


{A1FEBA92-4210-4CE2-BD7B-1123DBB475CD:01}


カニ鍋と
おばあちゃんの具沢山茶碗蒸しと
おせちと
鰤しゃぶと
ブリ大根と、、

他にもたくさんたくさんあって、
たらふく食べ飲みまくりました。

食べ物がたくさんあるって
なんて幸せ、、。゚(ノ `*)゚。





初詣は
岡山の最上稲荷へ。
多分20年ぶりくらいに行った!

{34303483-FDD8-45C2-8154-0C60AE437CFA:01}


{0696E799-E758-49FB-A2A3-7280F729F853:01}


ロウソク立てて、
御線香燃やして煙をあびて

ひさしぶりに行くと
金ピカの銅像(名前なんだっけ)と
銀ピカのお稲荷さんがいて、
時代の変化を感じました。





そして
ひさしぶりの友達と
遊ぶとゆう名の カラオケの会。

お正月からカラオケでハッスル!

そして、学生時代に
遊ぶと言ったら、ここ姫路。

若者のメッカだったファッションビルが
潰れるとゆうことで
最後の姿を見届けにーー

{978D239B-2A54-4E1D-B3BE-51FD763A8407:01}


姫路駅前が栄えてきたので
その影響を受けてるんですね。。

学生時代、
買い物に行くといったらここだったので
なんだか寂しい( ´・ω・` )



ついでに姫路城もチラッと。

{44B542E9-ACC6-4156-B29F-DF6D9A03480B:01}







あとは神戸に帰ってきてのんびり~
(ずっとのんびりしてたけど)

2016年、ロック始め。

{D38FD8B1-734D-4AED-B5B3-2363A39C5917:01}

{EFD02B92-AF07-4116-B778-BA3800E67ADD:01}

{708ABF0D-98D4-4777-9226-57600C0A72AF:01}


ブレブレすぎて
なにがなんだか、、





お正月は
ひさしぶりの友達や家族に会えたり
のんびりダラダラ食べて飲んでして
なんともぐーたらで充実したお休みでした♫

でも最終日は
なんだかソワソワしてformageが恋しくなって
お店へちょろっと作業しに、、

きたら山田さんもいました。笑

どんだけformageが好きやねーん





とゆうわけで、
今年もformage愛、お客様愛 全開で
パワフルにがんばっていきまーす!

今年もどうぞ
よろしくお願いいたします!╰(*´︶`*)╯♡