こんにちは!

 

フォームconditioning整骨院の瀧野です!

 

10月に入り、やっと気温も下がり朝や夜は少し肌寒いくらいになりましたね🌼

 

 

早速ですがみなさん、爪の状態を見て、貧血気味かどうか判断できると知っていますでしょうか。

 

img_1705

 

爪は血流の流れや状態を反映するため、貧血のサインとして確認することができます。

 

 

早速ですがチェックしてみましょう!

 

爪を軽く抑えてください。

 

すると爪の内側が白っぽく変化すると思います。

 

抑えるのをやめるとピンク色に戻りましたか?

 

もし、ピンク色に戻らず白いままの状態という方は、貧血の可能性があるといえます。

 

 

 

今度は爪の状態から判断してみましょう!

 

⚫︎爪の中央がへこみ、先がそりかえっている状態

(スプーンネイルとも呼ばれています)

 

img_1703

 

⚫︎爪が薄くなり、先端が剥がれる

(二枚爪の状態)

 

img_1704

 

⚫︎爪が波打つようにでこぼこする

 

⚫︎爪の色が白っぽい

 

 

みなさんの爪は、以上の状態ではないでしょうか。

 

これらの状態も、貧血の可能性が高いと言えます。

 

このような状態が現れている人は、鉄分を積極的に摂取することが大切です。

 

 

鉄には、赤身肉や赤身の魚などの、動物性食品に含まれる「ヘム鉄」と野菜や海藻などの、植物性食品に含まれる「非ヘム鉄」があります。

 

身体に吸収されやすいのは「ヘム鉄」ですが、「非ヘム鉄」の青菜類にはビタミンCも多く含まれており、鉄はビタミンCと一緒に摂取することで吸収率がアップするため、効率よく取ることが大切です。

 

 

【ヘム鉄】

レバー・赤身肉・カツオ・マグロ・卵・あさり

 

【非ヘム鉄】

ほうれん草・ひじき・小松菜・納豆・絹ごし豆腐

 

【鉄分の多い食品とビタミンCと一緒に!】

オレンジ・レモン・パプリカ・ブロッコリー

 

などかおすすめです!

 

 

鉄分を取りたいからといって、過剰摂取したり、偏りのある食事を摂ることはよくありません🙅‍♀️

 

しっかりとバランスの整った食事を3食とるように心がけてくださいね😊

 

 

 

 

フォームconditioning整骨院への

お申し込みはこちらから🍃

 

 

 

 

フォームConditioning整骨院

電話番号 082-224-4547
住所 広島県広島市中区八丁堀6-7 チュリス八丁堀301
営業時間 9:00〜20:00
定休日 日祝日




引用元:爪を見て貧血がわかる!?