1年前の夏、7月。

19歳。

20歳になる手前で柱にぶつけて右前歯が折れた。


14時〜15時あたりかな。

作業中で一時中断。

歯が折れた時は牛乳につけて持っていく事を知ってたから

牛乳に入れて歯医者へ。


日曜だったから当番歯科に電話して折れて20分後に歯医者に到着。


そこの歯医者さんが

神経抜くか、温存するかすんごい迷って迷ってだった。


初めての局所麻酔で麻酔がかかるまでの時間に

すんごいスタッフみんなで相談してた。


👨🏻‍⚕️「若いから温存する方向で行きます」

その時、私さ、歯についても神経についても無知。

👩🏻「神経抜いたらどうなりますか?」

👨🏻‍⚕️「枯葉、枯れ木になってボロボロになるよ」

その時の先生がすごい優しく思えた〜〜


先生のお陰で歯がくっついて、自分の歯が戻ってきた。

この時は嬉しくて嬉しくて😭


緊急すぎて時間との勝負だったから

治療法知らないけど、

生活歯髄切断法なのかな?

知らんけど。


まー助かりました☺️


1年3ヶ月経った今も

3ヶ月に1回定期検診行ってます☺️

神経が生きてます✨