25日.26日の2日間、狩野川花火大会は

私が物心ついた時から、母の実家に行って

昼間から机と椅子を用意し花火を見たものでした

40年以上前は一発目が上がると、5分おきに

上がるようになり、それが3時間ぐらいちんたら

続くのです。

現在は1時間で終了ですが、景気に反映してるのでしょうか?よくもまぁ~スポンサーがいたものですね。

その頃は仲見世やアーケード街は全国の商店街から見学者が後を絶たないほど流行の先端を行っていたと伝えられています。

{77F4A0D4-06C3-4B50-82D3-19F0AB4FFA7B:01}

ボランティアで中学生たちがゴミ拾い。

{9D325D06-3E6E-49DC-8DC6-9390288291D8:01}

{C7900448-64F0-4FB9-AC90-D8E43DF554AA:01}

{89509CE4-AF27-4A56-A4E7-9642B1530661:01}

矢辺家の前で、花火を撮った。

見えるかなァ~~?

{B405E705-6C44-4AE9-ABC4-F98B6E70934E:01}