何が面白くないのかわからない | Vicissitudes de richesse ~七転八起~

Vicissitudes de richesse ~七転八起~

人生、転んでも立ち上あがれば勝つんですよねぇ
だから、転んでも立ち上がるんです
立ち上がって、立ち上がり続けるんです

高齢になったからか、おかんの気分はその日によって急上昇したり、急下降したり

 

昨日と今日は機嫌が超悪かったです

 

昨日は月に1回の通院日でした

 

私は一昨日、お出かけという気分転換をしてきたので、少し疲れもあり

 

待合室でうとうとしてました

 

なので、昨日はそれが面白くなかったらしいです

 

「呼ばれた時に看護師さんが笑ってて、恥ずかしかった」と、おっしゃってました

 

…すみませんね うとうとして

 

そして、今日

 

昨日の延長で機嫌が悪いのか、何か私が悪い事をしたのか、わかりませんが

 

今日も機嫌が朝から悪かったです

 

何が理由で機嫌が悪いのかわからないので

 

「機嫌悪そうだけど私、なんかした?」と、聞いても

 

「特別、機嫌が悪いわけでも良いわけでもない」と、お答えになりました

 

ムスッとしたままで


本人は「機嫌が悪いわけではない」と、言ってましたが


今日は、私の訪看さんがいらっしゃった日で、帰り際玄関で


「お母さん、機嫌が悪そうでしたけど何かありましたか?」と、聞かれるぐらい


露骨に機嫌が悪かったです

 

正直、疲れます

 

理由がわかれば、それに対処するのですが、理由がわからない

 

もしかしたら、私が無意識におかんに対して悪い事をしたのかもしれません

 

でも、言ってくれないとわかりません

 

「言ってくれないとわからない」それが、機嫌の悪さを悪化させてるのかもしれません

 

「言わなくても、気づけよ!」って感じで

 

機嫌が悪いのが2日も続くと疲れます

 

しかも理由がわからない

 

一緒にいるのがイヤなら別れて暮らした方がいいのかもしれないと、思いますが

 

別れて暮らす程、機嫌が悪いわけでもないらしいです

 

…明日も機嫌が悪いのかなぁ

 

ため息しか出ません