*カボチャ色なシンプルトート* | 今も聴こえる「あら~いいごどぉ!」

今も聴こえる「あら~いいごどぉ!」

主に刺しゅう、糸と布でハンドメイドを楽しんでいます。
色や形、風景など心を動かされたものも綴っていきます。

最近、カボチャの冷製スープにはまっているせいか濃いグリーンの綿麻布の内布にマスタード色の布をチョイスしたら、まるでカボチャ(笑)

白クマが可愛いどこかで見たことがありそうなラベルのプリントが気に入った友人のお弁当入れになります。

動画を参考に作ったシンプルなトートバッグ。

出来上がりサイズは縦30㎝×横22㎝×マチ15㎝。

お弁当の他にもいろいろ入るエコバッグにもなりそうです。

 

 

こんなエコバッグや夏用マスクも友人たちへ。

 

お盆の時に仏壇にお供えした「坊ちゃんカボチャ」。

一般的なカボチャより小さい(直径10~12㎝ぐらい)ですが、甘みとコクがあってカボチャの冷製スープがいつもより美味しく感じました。

 

~作り方~

坊ちゃんカボチャを4等分に切ってラップでくるみ、5~6分レンジでチンした後、裏ごししたものと牛乳600㏄と固形コンソメ1個を鍋に入れて、弱火で焦がさないようにかき混ぜながら一煮立ち。

粗熱を取って冷蔵庫で冷やし、黒こしょうをふっていただきます。

 

 

私は岩手県遠野市の産直で購入した「坊ちゃんカボチャ」でしたが、いろんな産地があるようです。こちらを参考にしてみてください。

福知山産ぼっちゃんかぼちゃ3個

 

ご覧いただきありがとうございます。

ポチ応援よろしくお願いいたします。

 ↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村