レーサーズ70号・・・

名前のとうりレーシングマシンに的を絞った本である(コアな雑誌やのにもう70巻まで出てる)

 

今回は往年のRCレーサーの巻

 

自分の好みのマシンが出た時は必ず買っている

 

知られざるヒストリーやクローズアップされたエンジン画像など勉強になる

 

 

RCはワークスマシンなので手に入れる事はできない

市販50ccレーサーのCR110でさえ500万を優に超える値段で買える事はまず無い

そこで安価な比較的新しい(とはいっても発売からもう30年近く経つが)市販街乗り車ドリーム50の改造で楽しむようになる

しかし、近年ドリーム50でさえ絶版車となり値段が高騰している(4Lモンキーも高なったよねぇ)

楽しんで弄れる対象で無くなってきているのが悲しい・・・

往年のレーサーを思わせるロングタンク&シートのクラシカルな外観のドリームの素材を生かしてRCレーサーをオマージュし改造するお手伝いをできるのはこちらとしても楽しい

ウチの考えは前にも話した事があるがドリーム50はあくまでもドリーム50,街乗り市販車で競技用のレーサーでは無い、モトクロッサーとオフロード車の違いと同じで似て非なるもの

 

ウチの売りはアルミ溶接ができる事(ウチの生業だからね当たり前か)

だから仕事を依頼してもらう為にデモマシンを作っている

だか、アルミの溶接ができる人はごまんといる、その中で仕事をもらうには変な物や気に留る心をくすぐるような物を作らなければいけないし、コイツに依頼したらどうにかなるんじゃないかなと思ってもらわなければならない

プッシュロッド乾式クラッチは一品物

メインシャフトをプッシュロッドが貫通して左側からプレート裏側を押すタイプに変更している

 

エンジン下に付いたオイルパン型オイルクーラー等

なんでそんなメンドクサイ事をするかって・・・

それはRCオマージュだからです

CRミニ22のレンコン強制開閉も一品物

これもRCオマージュね

 

マフラー、ショック、スイングアームも一品物オリジナル(スタンドもウチが作ってるのよ)

 

楕円パイプの入手困難な為、他車のスイングアームを解体してパイプのみを使用

 

ブレーキも一品物

ここまでやったらドラムにしてほしいという人がいるけど、ウチはドリーム50の改造という前提なのでディスクのままにしている

他人がアレしたらエエとか、ココをこうすればもっと感じが良くなるとか・・・

知らんがな!ウチのもんやからね、そう言うんやったら自分のバイクで自分で金出して作って、せぇって言いたいよね

RCオマージュよりもドリーム50という個体のらしさを優先

 

トップブリッジも板から溶接して作り出した物

 

ドリーム50はRSC時代のバイクではないのでホンダレーシングでHRCステッカーなのだ

だからRSCロゴは入れていないし、RSCステッカーも貼っていない

 

ウチのドリームにはインナーローターが装着されいるが、普通はドリーム50にインナーローターは付かない

ケース側にフライホイールが付いていて、ステーターベースがジェネレーターカバー側に付くようになってるからだ

クラッチレリーズもアルミ板からの造形製作

 

これも一品物で市販品ではなく

シフトペダルもステップも滑り止めのタボを一つ一つ溶接で造形してある

アルミ溶接ができるという事はそこそこ自分の思った事を具現化できる

アルミじゃなくて鉄でも溶接できるのは他の人と比べれば改造の幅が広がる

まあ、環境で溶接機は流石に無理って人はウチみたいなヤツに頼むしかないけど・・・

荒探ししかしない物作りへのオマージュやリスペクトのない人は依頼されてもできないからね

 

★お問い合わせ

スペシャルワーク FORG(フォージ) 田中 090ー3180ー4765

【ブログのコメント&メッセージ覧からのDMは受付はしておりません】

ペコ