■一社員の視点で働くのと経営者の視点で働くのでは大違い。読み終わったらチェックボックスにチェック☆



□「悪魔の記憶術」小柳詳助・KKロングセラーズ(C1-12)


□「頭の悪い奴は損をする」藤田田(C4-8)


□「イメージ・メーカーズ」ウィリアム・メイヤーズ・講談社(C2-8)


□「上杉鷹山の経営学」童門冬二・PHP文庫(C3-4)


□「ウェルチ わが経営を語る」ジャック・ウェルチ・日本経済新聞社(C3-4)


□「ウェルチ リーダーシップ31の秘訣」ロバート・スレータ・日経ビジネス人文庫(C3-4)


□「炎熱商人」深田裕介・文春文庫(C1-2)


□「大きく考えることの魔術」ダビッド・J・シュワルツ・実務教育出版 (C3-4)


□「大物たちの頭の使い方」竹村健一・太陽企画出版(C4-8)


□「億万長者入門」ロバート・アレン・フォレスト出版(C2-3)


□「価格破壊」城山三郎・角川文庫(C2-2)


「科学者の楽園を作った男」日経ビジネス人文庫(C4-9)


□「勝てば官軍」藤田田(C4-8)


□「金儲け99の秘伝」吉本晴彦・KKベストセラーズ(C1-7)


□「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」ロバート・キヨサキ・筑摩書房(C1-13)


□「金持ちラッパの吹き方~なぜ俺だけが儲かるのか~」藤田田・KKベストセラー
ズ(C3-1)


□「かもめが翔んだ日」朝日新聞社 (C4-13)


□「下流社会」三浦展・光文社新書(C1-10)


□「買わない客に買わせる法」佐藤久三郎・ダイヤモンド社(C1-7)


□「奇跡の英単語」長崎玄弥・祥伝社(C1-12)


□「経営と税制」飯塚毅・PHP(C4-16)


□「個人商社」西山満・KKベストセラーズ(C4-13)


□「古代への情熱」シュリーマン・新潮文庫(C1-12)


□「胡蝶の夢」司馬遼太郎・新潮文庫(C1-12)


□「小林一三 独創の経営」三神良三・PHP(C4-13)


□「シチュエーション・マーケティング」関沢英彦・かんき出版(C2-8)


□「集金能力」押渡部武久・広済堂(C1-7)


□「松翁論語」松下幸之助・PHP文庫 (C1-2)


□「所有から利用へ」大野剛義・日本経済新聞社(C4-15)


□「新卒無業」大久保幸夫・東洋経済(C2-3)


□「シンボル・アナリストの時代」竹村健一・祥伝社(C1-8)


□「時間の儲け方」能率頭脳集団・KKベストセラーズ(C1-12)


□「自分を売り込む法」エルマー・ホイラー・ダイヤモンド社(C2-4)


□「一九九〇年代の日本」山本七平・PHP文庫(C1-2)


□「大統領の英語」講談社現代新書(C1-2)


□「チェンジ・リーダーの条件」P.F.ドラッカー・ダイヤモンド社(C1-8)


□「知的サラリーマンシリーズ」祥伝社(C1-3)


□「帝王学~貞観政要の読み方~」山本七平・日経ビジネス人文庫(C3-4)


□「テッド・ターナー~CNNを作った男~」ポーター・ビブ・ASCII(C4-11)


□「デルの革命」マイケル・デル・日経ビジネス人文庫(C2-1,C4-15)


□「天下取りの商法」藤田田(C4-8)


□「20世紀日本の経済人」日本経済新聞社・日経ビジネス人文庫(C4-16)


□「ニュースの商人 ロイター」倉田保雄・新潮選書 (C4-10)


□「ネクスト・ソサエティー」P.F.ドラッカー・ダイヤモンド社(C2-1)


□「ネクスト・フロンティア」ロバート・ライシュ・三笠書房(C1-8)


□「80年代、時代の読み方」竹村健一(C1-3)


□「PASSION~成功への情熱~」稲盛和夫・PHP文庫(C3-3)


□「パーキンソンの成功法則」C.N.パーキンソン・至誠堂新書(C3-4)


□「パーミッション・マーケティング」セス・ゴーディン・翔泳社(C2-8)


□「ひとことの輝き」日本経済新聞社編(C3-1)


□「人を動かす」D・カーネギー・創元社(C4-8)


□「便乗商法で儲けろ」吉本晴彦・日新報道(C1-7)


□「フィリピン民衆の歴史 一~三」レナト・コンスタンティノ・井村文化事業社(C1-2)


□「風姿花伝」世阿弥・岩波新書(C1-7)


□「ブックオフの真実」坂本孝・日経BP(C3-6)


□「ホイラーの法則」エルマー・ホイラー(C2-4,C2-6)


□「マーケティングは嘘を語れ」セス・ゴーディン・ダイヤモンド社(C2-8)


□「マクルーハンの世界」竹村健一・徳間書店(C2-1)


□「マクルーハン理論」マーシャル・マクルーハン・サイマル出版社(C4-10)


□「ミスタードーナツ物語」桑原聡子・2002AIM(C4-4,C4-18)


□「野心家の時間割」邱永漢(C1-3)


□「ユダヤの商法」藤田田・KKベストセラーズ(C3-6,C4-8)


□「リヴァイアサン」トマス・ホッブズ/岩波文庫(C2-1)


□「ワーク・オブ・ネーションズ」ロバート・ライシュ・ダイヤモンド社(C1-8)


□「藁のハンドル~ヘンリーフォード自伝~」ヘンリー・フォード・祥伝社(C4-12,C4-14)