引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380829602/
1:そーきそばΦ ★:2013/10/04(金) 04:46:42.20 ID:???0

ロシアのプーチン大統領は、移民の受け入れ基準を厳しくする必要があるとの考えを表した。

プーチン大統領は、政党「統一ロシア」の幹部たちとの会合で、政府と議員に対し、ロシア人が移民にかわってできる仕事の分野に
ついて考えるよう提案した。プーチン大統領は、「小売店で働くロシア人を見つけるのは難しいことだろうか?
恐らく、そんなことはないだろう」と述べた。なおプーチン大統領は、建設やその他の複数の分野では、移民が必要だとの考えを表した。

プーチン大統領は、移民は仕事をするために訪れた国の法律や地域の習慣を知り、それを守り、従わなければならないと指摘し、
「遵守しない者に対しては、法で規定されているあらゆる処置を講じなければならない」と述べ、
移民法の違反に対する罰則を強化するとの考えを表した。

ソース ロシアの声
http://japanese.ruvr.ru/2013_10_03/122342961/

3:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 04:47:35.87 ID:qEv8KKJZ0

そらそうよ

4:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 04:47:53.80 ID:H2GDScLq0

おそロシアl禁止

7:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 04:49:25.86 ID:wPqlALrs0

流石プーチン閣下、国家統治というのはそういうものですよね

9:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 04:50:19.74 ID:qpI+sUbD0

プーチンのリーダーシップ、ほんま最高やな

10: ◆65537PNPSA :2013/10/04(金) 04:51:24.43 ID:L/XBkPc00

「その国の人間になる」って気概がある人間だけならいいけど
元の国の習慣やらなにやらをそのまま持ち込んでくる奴は要らないよな

11:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 04:52:07.36 ID:jgZ8OPhC0

世界的流れだろ、移民の規制は。

12:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 04:52:15.64 ID:X4GJp7la0

こういうことはさすがだよなぁ
日本もただ移民受け入れとか言うだけでなくこういう面も大事にしてほしい
結局それがみんなのためだ

13:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 04:52:18.51 ID:wPqlALrs0

国の利益になるなら働かせてやる
しかし国に恭順する気が無い移民などは排除する
実にシンプルで真理

14:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 04:52:25.93 ID:lQjXxh7J0

流石プーチンさんやな

24:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 04:56:15.96 ID:hvxBE6ur0

そりゃそうだろうとしか思わん。

27:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 04:57:45.31 ID:Sv58fxYk0

毎度こういう点ではロシアを羨ましく思う

36:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:04:21.78 ID:n9idVVpK0

プーさんは流石やで。

45:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:11:02.89 ID:pnS/PJu00

移民は絶対にお断りだけど
これって移民以外で他国を訪れた場合でも当たり前のことだよな

48:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:12:06.80 ID:y7vH3smz0

プーチンにしか出来ない政策だな

53:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:13:59.34 ID:f3tcfrxV0

郷においては郷に従え

56:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:15:18.11 ID:CbmI/FEK0

プーチン頼もしいな

61:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:18:36.53 ID:jgZ8OPhC0

さすがプーチンはやるなぁ。正論だ。文句いえない。

63:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:19:09.87 ID:ERc2g/UGP

流石やな
シリア問題も治めそうだしロシアが輝き始めてるな

91:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:39:32.96 ID:FUcZ7R0n0

>>1

中国と韓国人に対してですね、わかります

95:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:41:00.38 ID:nNTdaVZP0

日本人なら誰もが持っている感覚だな

102:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:47:57.76 ID:y8MUW4Ji0

移民で成功してる国が世界中どこ探しても無いw

104:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:48:04.62 ID:1EHuKl+00

こんなのは本来常識であり、至極当たり前のことなのに、
どうして守れない連中がいるかなあ・・・

112:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:51:20.76 ID:y8MUW4Ji0

>>104
グローバル化とほざいて外人(移民)の基準にあわせようとする共産主義者は多いからね
例外が中国・北朝鮮だけど

116:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:53:01.25 ID:1Yy0VUdM0

>>104
ほかの民族が作り上げた
福祉・富にただ乗りするだけのクソがいるから

志やスキルのない乞食を入れるとそうなる
いかに悪事を働いて食い物にするかしか考えない

110:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:50:44.85 ID:i+8GPV4y0

同じ国で育ち、同じ地域で育った男女がさ結婚してもうまくいかないことが多々あるわけで。

移民て、それよりも難しいんだから、うまく行くはずがない。

113:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:51:55.29 ID:hJ5LZ5og0

法律はまあ当たり前だけど、習慣というのはちがうだろ。

115:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:52:49.34 ID:0SZyaupMO

やっぱプーチンは日本で首相やるべき

124:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:00:02.93 ID:jgZ8OPhC0

移民規制が狙いだよ。単に郷に従えという意味ではない。
だからプーチンは現実家で、すばらしい政治家だ。

131:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:05:32.15 ID:kTsv4n+LO

プーチン正論!
日本の政治家にもこういう人材が欲しい。

148:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:17:48.33 ID:WUAn1Fn50

プーチンはぶれねぇな・・

151:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:20:06.39 ID:k2csYbWn0

プーチンって当たり前のことしか言わないな

155:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:23:45.92 ID:U5UASpU80

>>151
確かに当たり前の事言ってるだけなんだけど、日本人が聞くとかなり新鮮な発言として受け止められるw
いかに日本の置かれてる現状が異常に満ちているか、だよなぁ。

161:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:27:06.26 ID:jgZ8OPhC0

従わない移民は即刻追い出す、ということだ。選挙権を主張する移民とかはね。

177:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:39:41.34 ID:vOU7Zum3O

>>1
ですよね

178:名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:43:20.22 ID:XgbFJd2tP

お願いします、日本の平和ボケした政治家と会う度にその言葉をいい続けてください