引用元:http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1374/13741/1374143503.html
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:31:43.15 ID:Im+TzJZS0

オランダとかオランダとか

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:33:06.47 ID:jj8w+Ibw0

イギリスとか

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:33:56.40 ID:BD2FF9bD0

ヨーロッパ酷い!ってなる

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:34:11.56 ID:15HAE4Q10

これは大英帝国

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:35:06.37 ID:P5v8nJW10

近代以降の、敵と味方をとっかえひっかえする列強の外交はまさに複雑怪奇
特にイギリス

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:36:13.98 ID:jj8w+Ibw0

>>8
二枚舌外交さんのことですね

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:35:20.75 ID:2tGVxs3Z0

もぉんごぉる

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:36:49.33 ID:nIHSkGn90

>>9
モンゴルはむしろ再評価されるだろ
殺しまくったのはたいてい2桁くらい誇張されてるし、単に戸籍なくなっただけとか

流通革命をユーラシアにもたらした功績は大きい

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:35:42.91 ID:EiQ2ke0t0

スペインも糞だな破綻しちまえば良い

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:38:02.93 ID:nIHSkGn90

>>12
なお全盛期に破綻してる模様

何も学習してないなあいつら

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:36:08.36 ID:mg7tlAyJ0

イギリス アメリカ
特にイギリスはド畜生

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:38:46.03 ID:GpaA+s63O

戦前のアメリカさんの煽り能力の高さと
日本の煽り耐性の無さね

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:39:03.19 ID:Y2fiUOKU0

イギリスフランスオランダスペイン朝鮮

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:40:25.23 ID:mg7tlAyJ0

>>28
朝鮮はむしろ可哀想になってくるわ

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:40:03.97 ID:4etLpvJt0

イタリアだな

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:40:24.23 ID:cLUdtWNS0

どこのイギリスだよ

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:42:48.51 ID:Pihsw1Qv0

文句無しの大英帝国
なにが紳士の国だよ
世界の紛争の種をばら撒いた張本人がよく言う

52: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/18(木) 19:44:30.76 ID:6Hgp45vP0

イギリスに決まっとるがな
パレスチナ問題を国連に丸投げしたことは絶対に許さん

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:45:20.47 ID:cXFTIA/r0

不沈戦艦プリンスオブウェールズ
その船が沈んだとき
チャーチルは部屋にこもり
シンガポールは日本に乗っ取られ
戦艦<空母は証明され
アイルランドはパレードを開いた

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:46:22.04 ID:nIHSkGn90

イギリスはインド統治やろ
各勢力を煽って争わせて勢力削った後に併合
イギリス製の安い軽工業製品を大量輸入させて、インドの伝統的な綿織物を破壊
インフラ整備とか言ってすみずみまで商品をいきわたらせて、搾取するだけしたら放置

インドは数千万人が餓死病死(しかも何度も飢饉起きてるのにほぼ放置)
あげくに独立させてあげるから戦争に兵士だせ→嘘で―す♡

そらガンジーも助走つけて殴るわ

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:48:26.13 ID:jj8w+Ibw0

>>61
全インドムスリム同盟だっけ

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:53:02.71 ID:nIHSkGn90

>>71
独立しそうだから、分断して失敗させるために宗教対立煽った畜生イギリス
現代までパキスタンとインドの争い造ったことを詫びることはない模様

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:47:38.55 ID:Im+TzJZS0

イギリスの外交は利己的過ぎる
同じ国家の利益に尽力した外交でもメッテルニヒとかタレーランは他国からすげえ賞賛されてるのに
イギリスの外交において他国に賞賛されるような偉業はほとんどないんだよなあ

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:55:22.24 ID:oUZdZKmH0

大国の歴史ってほとんどアレだよな
えぐいっつーかえげつないっつーか

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:56:58.07 ID:jgq0DR8l0

大英帝国と比べると清朝が神のように見えるな

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:59:06.31 ID:nIHSkGn90

>>94
実際けっこう民族融和してるし、人口を数倍にしてるし神統治やで満州族さん
それまでの歴史だと金とかいろいろ蛮族だったのに
今の中国の人口は清が造った
まぁ畜生なこともしまくりだけど

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:57:52.32 ID:nMbdHuIK0

ゲルマンとかの白人様はたまたま産業革命でバランス崩壊級の強大な力を手に入れて突如として世界の中心に立ったけど、内実は蛮族根性丸だしだからな

129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:06:55.61 ID:JApDUj9H0

アジアで植民地にならなかったのタイと日本だけって世界史の先生いってた

それでタイは国が取り合うからひとまず放置してて助かったらしい

実質日本だけじゃん
明治維新やべぇって思ったわ

この話と廃藩置県でほとんど起こらなかった話きいて日本がすげぇ好きになった

130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:06:59.45 ID:Im+TzJZS0

中国「違法船がイギリス船に偽装してイギリス国旗挙げてたからしばいたりましたよwwww」
イギリス「何わしらの国旗侮辱してくれとんねん!!!!戦争じゃ!!!!!」
中国「ええええ!?!?!?!!!??!!」
流石にこの流れは中国に同情せざるをえない

134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:08:47.38 ID:UaeJZZQG0

>>130
西太后とかいう世紀の情弱
だからあれだけ西洋の外交ルール学んどけと

135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:09:09.01 ID:vMcbsJKu0

>>130
あれは可哀想すぎるわ

149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:14:46.16 ID:8zpPNmu30

基本的に世界史で出てくる国はどれも酷いだろ
むしろ日本史が平和すぎて逆に隠してんじゃないか?と思えるほど

155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:16:43.14 ID:I4cagpk80

ヒトラーだけに責任を丸投げするのはどうなのよ
1番の戦犯は第一次大戦の戦勝国だろ

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:18:21.57 ID:mwhMUBjM0

現在のいわゆる中東問題の根源はイギリス

166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:19:15.20 ID:Im+TzJZS0

朝鮮は大事な時に内輪もめしてたせいで古代は中国中世はモンゴル近代は満州周辺のやつら現代は日本と
もうやりたい放題されて可哀想になってくる

172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:20:49.44 ID:cr6ejghfP

>>166
政治が恐ろしく下手糞だった自分たちの責任でもある

207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:29:12.12 ID:nMbdHuIK0

>>166朝鮮半島を独立国として見るからそんな印象になる
かといって、完全に中華の一部って訳でもなくて、東アジア特有の朝貢って緩やかな中華との一体関係としか言いようがない状態だったからそもそも欧米の物差しで測るのが間違いと言えなくもない

184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:23:24.04 ID:XAr62mts0

歴史の中の中国は偉大なのに今はどうしてこうなった状態

187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:23:51.74 ID:mg7tlAyJ0

>>184
大戦中より大分マシだろwwww

195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:25:27.35 ID:oUZdZKmH0

>>184
中国は王朝ごとに支配民族が変わってるからな
今はアレな時期なんだろ

185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:23:25.51 ID:PwRkEz+b0

最後に派手なのやったヒトラーがまとめて叩かれてるという印象を受けるよな

213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:30:40.62 ID:09JrKCTa0

オランダの独立戦争中のオランダ人「おう日本人、俺らオランダって言うから貿易よろしく」
まだ独立してないのに嘘ついて唯一の江戸幕府の欧州貿易相手に
世界で最初期にオランダを認めた国ジャパンになりましたとさ

220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:31:38.43 ID:OZ6Rtru60

そういやなんでオランダは反日って言われてるんだ?

224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:34:04.46 ID:W4TseWXN0

>>220
WW2中に日本がオランダの植民地全部奪ったからそれを恨んでオランダは反日ってのが通説だな

268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:48:55.68 ID:TSSzhzSg0

アメリカ→歴史が無い
ドイツ→最強だが華が無い
フランス→イタリアの真似
イギリス→かつて最強
イタリア→弱いが文化の大本
ロシア→でかいだけ
スペイン→今は雑魚
オランダ→雑魚

269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:49:23.96 ID:2ivOfH9v0

ヒャッハーなイメージのあるモンゴル帝国だけど
実は同時代のどこよりも文明国なんだよなぁ、全盛期は

280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:55:29.32 ID:fIaXSJH70

>>269
宗教に寛容だったしな

276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:52:43.93 ID:NI7Iv1gRi

世界史面白そうだな
昔からなんとなくイギリス好きだったけど畜生国家だったとは

283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:56:13.18 ID:yLOMh4CV0

>>276
畜生も畜生、ど畜生ですわ
まあ国益を一番に考えてるって言えば正義なんだろうけど

282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:56:03.91 ID:r2hRfnxl0

イギリスは植民地の人や資源を抑圧しつつもうまいこと利用した
スペインは植民地の人や資源を加減知らずで食いつぶした
イメージだけど

285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:58:51.23 ID:fIaXSJH70

>>282
スペインさんの華麗なる全盛期

調子に乗って植民地増やしまくり俺TSUEEEEEEEEE → 金銀が大量流入したのに一部の王侯貴族が貯め込む、庶民の市場がインフレで経済破綻
調子に乗って欧州内でハプスブルク帝国広げて俺TSUEEEEEEEEE → 戦線が広すぎて軍事費かかりすぎて財政破綻

294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 21:03:22.38 ID:DGecD+cR0

>>285
清々しいまでに頭が悪い…

296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 21:06:32.69 ID:fIaXSJH70

>>294
スピノラっていう名将が無給どころか傭兵雇う金自腹でださせられて破産したのかわいそすぎワロス
ブラック企業なんてレベルじゃない

286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:59:01.44 ID:Q8ZsjGKO0

ポルトガル、スペインは経済活動の仕組みが分からなかったから没落した
経済学がない時代だからしょうがないけど

291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 21:01:21.59 ID:fIaXSJH70

>>286
現代のスペイン…

300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 21:08:48.89 ID:Q8ZsjGKO0

>>291
国に巣喰う不治の病かもね…

298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 21:07:20.41 ID:v6SdL13h0

なんでオランダ嫌われてるのか頭悪い俺にくやしく

302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 21:09:39.05 ID:ZKio0UJd0

>>298
インドネシアの圧政一つとっても極悪

311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 21:18:17.48 ID:aWPfYn+G0

イギリスさえいなければ現代の世界ってもっと平和だったよね

313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 21:20:11.25 ID:5osLR4kK0

>>311
フランスとスペインもな

318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 21:23:13.77 ID:tgnqhZEZ0

世界史勉強すると逆に日本意外とすげえなおいってなる

333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 21:30:44.70 ID:W4TseWXN0

>>318
世界史的には白村江の戦いとモンゴル撃退以降全く出てこないと思ったら19世紀にいきなり清と露を負かして20世紀には列強の仲間入りしてるからな
そこらへんは母国ながら本当に凄い国だと思うわ

345: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/18(木) 21:37:18.45 ID:erVHttyF0

西ヨーロッパって昔やんちゃやりまくって今は真面目になりましたーって感じだよな

東インド会社は海賊より悪質

346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 21:37:54.79 ID:EiQ2ke0t0

>>345
今も蛮族だぞ

349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 21:42:00.78 ID:EjapSRz60

パレスチナ人「ねぇイギリスさん、僕達の土地勝手に使わないで」

イギリス「黙れ、ナチに虐められた人たちに優しくしろ」

ユダヤ「いやっほおおおおおおおおお」

アメリカ「ポチ、金」

イスラエル「へい親分!」

アメリカ「いい子だな!」つ沢山の兵器

イスラエル「これで無双出来る!流石親分!」つ$

周りの国(死ね)

361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 21:53:26.96 ID:iWSm1HXT0

嫌いにならない国のほうが少ないな
スイスくらいか

389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 22:16:29.25 ID:C6grGjSX0

>>361
スイスって独立以降まったりしすぎだよな
ナポレオンもヒトラーも結局制圧してないし

392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 22:17:27.27 ID:2ivOfH9v0

>>389
ナポレオンは踏み潰して制圧して傀儡国家まで作り上げてるんだが

385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 22:14:26.39 ID:UiiUiw8n0

ぶっちゃけロシアってそこまで酷いことしてないよな

もしかしてまともなのか?

416:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 22:49:27.12 ID:vJx5BD1E0

>>385
まさかあ、日本の天敵ですよ。

387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 22:16:23.89 ID:TCIc1LBw0

ソ連はいろいろあれだろ。ロシアになってからはまだ歴史が若いからあれだが

400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 22:22:49.24 ID:1UldBz5w0

冷静に考えたら、アメリカがハワイを併合したのって悪いことじゃね?
王国だったのに、現地アメリカ人がクーデター起こして王国無くして、そのあとアメリカが併合したんだろ?
満州事変より卑劣やん

404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 22:26:33.91 ID:W4TseWXN0

タイはどうなん?

407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 22:31:22.21 ID:Gp2j9RsS0

>>404
何回やってもビルマに勝てず毎度毎度フルボッコ
筋金入りの日和見外交で
合言葉は「限界まで日和見」「直前に手のひら返せ」「是が非でも勝ち馬に乗れ」

408:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 22:34:26.60 ID:W4TseWXN0

>>407
Oh…
「英仏の対立を利用する事で日本を除きアジアで唯一植民地化を防いだ」の一文から結構やる国かと思ってたわ…

418:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 22:50:53.54 ID:ttLhHiCf0

イギリスは
・中国
・インド
・インディアン
・アフリカ
・中東
とか世界中に手出しすぎだろ
そしてそのイギリス人の血が流れているアメリカが
今は世界にちょっかい出しすぎてる

423:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 22:57:07.71 ID:+kHHctyP0

世界史と日本史同時にやると日本の凄さがよく分かる
特に明治維新で日本だけ自力で他の国の植民地化にならなかったところが凄いと思った

426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 23:04:01.60 ID:FL05s63kP

>>423
タイとエチオピアも植民地になってないが。タイはフランスとイギリスの緩衝地帯として
エチオピアはキリスト教国家なので植民地にならなかった

427:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 23:05:24.35 ID:vJx5BD1E0

時代の空気よむならば、今はアメリカさんと仲良くしとくのが
トクですわ

428:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 23:08:30.82 ID:2ivOfH9v0

>>427
どんな反米国家だろうとアメリカ相手に商売して外資稼がないと生きてけないしな