1:きのこ記者φ ★:2013/06/10(月) 13:25:56.88 ID:???0

2:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:26:40.38 ID:Nygpx6af0
そりゃそうだ
3:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:27:35.57 ID:ReNCveWQ0
そんなことをいちいち言わなきゃわからない社会も問題
12:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:30:14.54 ID:idxkVnj/0
国民儀礼ですよ。どの宗教の人も参拝してもOKです。
43:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:43:56.21 ID:bJiEmKZV0
>>12
契約概念のある一神教だとそう言うのは本当はいけないんだってな。堅苦しい事だ。
15:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:31:09.43 ID:/RBEFVaO0!
最初の特定失踪者云々のくだりは妙にあっさりしてるな
18:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:33:03.26 ID:EcnU3ODm0
>>15
田原は拉致問題に関しては半端ない大失点があるから
できればまったくふれたくないはず
16:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:31:49.52 ID:uYURMYmD0
クラッカー
17:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:32:05.27 ID:hx9nD3F8O
はい
20:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:33:24.19 ID:ReJesjN1O
ですよね
24:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:34:26.85 ID:NMHcm60d0
田原も、もうこういうくだらないテーマはやめて、建設的な話題をやろうや
27:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:35:31.17 ID:2x0t7IoK0
田原はジャーナリストではなくただのアイドルリポーター
34:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:39:13.26 ID:+QCwEh/00
そつのない受け答えだな
官房長官は有能だわ
38:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:42:10.75 ID:4nQNIiumO
田原総一郎は馬鹿。先月の朝生で元幕僚長が抑止力について説明している最中に
「自衛隊はクーデターを起こしませんか?」と唐突な質問してた。
独りよがりな自己満足おじいさん。
40:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:43:16.79 ID:TJvOKWcfO
基地害サヨクが挑発してもガースー長官は全く動じないな。頼もしいぜ!
46:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:45:53.56 ID:yzRDyFnN0
田原総一朗ってよくわからない
この前はラジオで自民の悪口言ってたし
51:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:47:07.40 ID:+KsFhQ6t0
左翼は靖国を語るな
汚れる
53:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:47:21.60 ID:JfT/JdIAO
司会と称して議論を混ぜっかえすしか能のないトンマが
いつまで大物ジャーナリスト面をしてのさばっているのか。
57:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:50:02.75 ID:Nd0ZTl3s0
もうこういうくだらないテーマはやめて、建設的な話題をやろうや
64:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:51:25.39 ID:Rc831peyO
周恩来さんも日本留学時に靖国神社を参拝されているようですね
19:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:33:10.65 ID:3AhrsGZW0
>靖国参拝は信教の自由
正論じゃないか
批判するやつは個人の信教の自由を侵害している
37:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:42:07.08 ID:/VGJZAnP0
>>19
左巻きが他人の内心の自由まで侵すのは正義だが
そうでないものが左巻きの感情に触ることをするのは悪なんだよ
そもそも野放しにしていい人種じゃあない
いよいよ夏の参院選が近づいてきた。
安倍晋三政権発足から半年、「外交問題」「靖国問題」「改憲」という難題が多く残るなか、
これからどう政権を主導していくのか、ジャーナリストの田原総一朗氏が、
政権の“キーマン”とも呼ばれる菅義偉官房長官(64)に切り込んだ。
田原:韓国紙「ソウル新聞」が、特定失踪者2人の帰国があるのではないかと報じました。
これに対して、飯島勲内閣官房参与は「明らかな妨害工作だ」と反論している。
これはどういうことですか。
菅:妨害かどうかはわかりませんが、私たちの基本的立場とは相いれない話です。
飯島さんがそうおっしゃったのなら、そういうことなのでしょう。
田原:中国や韓国との関係は悪化しています。
4月下旬に麻生太郎財務相や古屋圭司拉致問題担当相など
複数の官僚が靖国神社を参拝し、国会議員168人も靖国神社に集団参拝しました。
すると韓国の朴槿恵大統領が5月7日にアメリカでオバマ大統領と会談した際に、
「日本は正しい歴史認識を持つべきだ」と批判してきました。この辺りはどうお考えですか。
菅:日本には日本の立場がありますから。靖国参拝は心の問題。
信教の自由がありますから、
内閣として行くべきだとか行かないべきだとか、立ち入らないことにしています。
田原:でも、心の問題なら、天皇陛下も参拝できるはずではないですか?
1978年に、いわゆるA級戦犯を合祀してから、
それまでは参拝していた天皇、皇后両陛下が参拝していないではないですか。
菅:陛下の参拝について立ち入って申し上げるべきではないと思いますが、
閣僚が参拝するのは私人の位置づけです。
田原:4月には麻生さんや古屋さんは参拝したけど、安倍首相と菅官房長官は行かなかった。
これも心の問題ですか?
菅:私たちは政権を有してますから、大局的な判断をしているということです。
田原:なるほど。行く人は行っていいと。
菅:行っていいとも悪いとも言わないということです。信教の自由ですから。
http://news.livedoor.com/article/detail/7751358/
2:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:26:40.38 ID:Nygpx6af0
そりゃそうだ
3:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:27:35.57 ID:ReNCveWQ0
そんなことをいちいち言わなきゃわからない社会も問題
12:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:30:14.54 ID:idxkVnj/0
国民儀礼ですよ。どの宗教の人も参拝してもOKです。
43:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:43:56.21 ID:bJiEmKZV0
>>12
契約概念のある一神教だとそう言うのは本当はいけないんだってな。堅苦しい事だ。
15:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:31:09.43 ID:/RBEFVaO0!
最初の特定失踪者云々のくだりは妙にあっさりしてるな
18:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:33:03.26 ID:EcnU3ODm0
>>15
田原は拉致問題に関しては半端ない大失点があるから
できればまったくふれたくないはず
16:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:31:49.52 ID:uYURMYmD0
クラッカー
17:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:32:05.27 ID:hx9nD3F8O
はい
20:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:33:24.19 ID:ReJesjN1O
ですよね
24:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:34:26.85 ID:NMHcm60d0
田原も、もうこういうくだらないテーマはやめて、建設的な話題をやろうや
27:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:35:31.17 ID:2x0t7IoK0
田原はジャーナリストではなくただのアイドルリポーター
34:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:39:13.26 ID:+QCwEh/00
そつのない受け答えだな
官房長官は有能だわ
38:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:42:10.75 ID:4nQNIiumO
田原総一郎は馬鹿。先月の朝生で元幕僚長が抑止力について説明している最中に
「自衛隊はクーデターを起こしませんか?」と唐突な質問してた。
独りよがりな自己満足おじいさん。
40:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:43:16.79 ID:TJvOKWcfO
基地害サヨクが挑発してもガースー長官は全く動じないな。頼もしいぜ!
46:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:45:53.56 ID:yzRDyFnN0
田原総一朗ってよくわからない
この前はラジオで自民の悪口言ってたし
51:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:47:07.40 ID:+KsFhQ6t0
左翼は靖国を語るな
汚れる
53:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:47:21.60 ID:JfT/JdIAO
司会と称して議論を混ぜっかえすしか能のないトンマが
いつまで大物ジャーナリスト面をしてのさばっているのか。
57:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:50:02.75 ID:Nd0ZTl3s0
もうこういうくだらないテーマはやめて、建設的な話題をやろうや
64:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:51:25.39 ID:Rc831peyO
周恩来さんも日本留学時に靖国神社を参拝されているようですね
19:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:33:10.65 ID:3AhrsGZW0
>靖国参拝は信教の自由
正論じゃないか
批判するやつは個人の信教の自由を侵害している
37:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 13:42:07.08 ID:/VGJZAnP0
>>19
左巻きが他人の内心の自由まで侵すのは正義だが
そうでないものが左巻きの感情に触ることをするのは悪なんだよ
そもそも野放しにしていい人種じゃあない

