2013/05/09/ (木) | edit |

参 院は9日午前の本会議で、野党7党が共同提出した川口順子参院環境委員長(自民)の解任決議を賛成多数で可決、川口委員長は解任された。常任委員長の解任 は衆参両院を通じて初めて。安倍政権にとって痛手で、夏の参院選に向けて与野党の対決色が強まりそうだ。自民党は後任の人選を急ぐ。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368066726/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130509-00000040-jij-pol
スポンサード リンク
1 名前:そーきそばΦ ★:2013/05/09(木) 11:32:06.74 ID:???0
参院は9日午前の本会議で、野党7党が共同提出した川口順子参院環境委員長(自民)の解任決議を賛成多数で可決、川口委員長は解任された。常任委員長の解
任は衆参両院を通じて初めて。安倍政権にとって痛手で、夏の参院選に向けて与野党の対決色が強まりそうだ。自民党は後任の人選を急ぐ。
解任決議は、川口氏が中国訪問の日程を国会の了承を得ないまま延長したのを受け、民主、みんな、生活、共産、みどり、社民、日本維新の会の7党が提出。本 会議では民主党の趣旨説明の後、自民党が反対討論、みんなの党が賛成討論をそれぞれ行った。新党改革は共同提出には加わらなかったが、賛成した。採決は記 名方式で行われた。
時事通信 5月9日(木)11時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130509-00000040-jij-pol
解任決議は、川口氏が中国訪問の日程を国会の了承を得ないまま延長したのを受け、民主、みんな、生活、共産、みどり、社民、日本維新の会の7党が提出。本 会議では民主党の趣旨説明の後、自民党が反対討論、みんなの党が賛成討論をそれぞれ行った。新党改革は共同提出には加わらなかったが、賛成した。採決は記 名方式で行われた。
時事通信 5月9日(木)11時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130509-00000040-jij-pol
2 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:32:32.33 ID:5YRQaqIB0
解任可決されたのか
5 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:32:53.73 ID:5NXRL2310
野党に痛手だろ?(W
6 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:33:00.88 ID:aMw3bCy00
なんとレベルの低い国会
9 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:33:15.52 ID:/tRq5IMx0
むしろ野党に痛手だろこれ。
10 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:33:20.17 ID:VDQtb8nw0
あーあ、やっちゃった
13 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:33:29.95 ID:X8QKxT7h0
異様な雰囲気だった
16 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:33:57.81 ID:6rW200f/P
せめて株価が上がってるうちぐらい見守る事できんもんかね
19 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:34:27.83 ID:MzJojt+S0
これは野党側がやっちまったって感じ
30 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:35:42.17 ID:U0nQFgKe0
野党側の痛手の間違いどころか、野党オワタが正解
34 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:35:52.33 ID:iVp3aPtt0
野党に痛手やろ、今のところ、メディアも総批判だしのう
22 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:34:59.87 ID:YaXHcQWy0
野党「どうです?国民の皆様。我々を信頼して下さい」
国民「・・・・・・・・・・・・・・」
国民「・・・・・・・・・・・・・・」
36 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:36:07.79 ID:Vvqi5JDs0
痛手じゃねーだろw
自民の独り勝ちがさらに加速するだけ
自民の独り勝ちがさらに加速するだけ
43 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:36:52.74 ID:60bovunQ0
痛手ww
野党の方がダメージでかいよww
野党の方がダメージでかいよww
48 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:37:11.18 ID:d1LOJ78T0
まあ中国に譲歩したわけだから解任でも不思議ではないが
野党がやるのは違和感
野党がやるのは違和感
51 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:37:19.67 ID:c8FXNvAa0
マスコミ煽りすぎ!w
57 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:37:53.27 ID:rXKD8Tc+0
シナとのパイプを閉じる野党wwww
72 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:39:22.86 ID:mJuMideP0
70 名前:ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 [age]:2013/05/09(木) 11:39:16.59 ID:Ho1YUY8C0
他の野党はともかく維新までか
維新も終わりだな…
維新も終わりだな…
114 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:42:41.10 ID:X8QKxT7h0
77 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:39:40.69 ID:+k2qx8Yt0
安倍政権にとっては肉を切らせて骨を断つ
そんなところか
そんなところか
79 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:39:52.82 ID:2oNJw1Xi0
結果として中国軽視に見えるので
新聞の援護は無いぞ、民主さん
新聞の援護は無いぞ、民主さん
89 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:40:36.18 ID:sgL/65ec0
時事通信・・・あっ(察し
116 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:42:53.47 ID:kVly7yNP0
×安倍政権に痛手
○野党の自爆
○野党の自爆
121 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:43:11.30 ID:0a9p5+g70
野党は全部売国奴だと証明されたな
122 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:43:15.50 ID:43RdeG3m0
民主党にとって痛手だな
134 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:44:41.95 ID:Fnta1crjO
安倍は痛手どころか笑ってるかもしれん。
今後の国会審議で
野党「中国に配慮し、話し合いによる日中関係改善を図るべきだ!」
↓
安倍「中国との話し合いを重視したら委員長を解任したのは、どこの政党でしょうか?」
このやり取りが今から目に浮かぶわ。
今後の国会審議で
野党「中国に配慮し、話し合いによる日中関係改善を図るべきだ!」
↓
安倍「中国との話し合いを重視したら委員長を解任したのは、どこの政党でしょうか?」
このやり取りが今から目に浮かぶわ。
151 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:45:56.58 ID:dXSkw8cP0
138 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:45:15.84 ID:xBkCDCkq0
自民党にとって大きな痛手?
ぜんぜん痛くもかゆくもないとおもうが。
ぜんぜん痛くもかゆくもないとおもうが。
141 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:45:35.50 ID:bETS97Zr0
今後マスコミがこの見出しみたいに
「安部政権に痛手」論調で押し通さないか注視だな
「安部政権に痛手」論調で押し通さないか注視だな
154 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:46:20.93 ID:Q3QvMG7w0
みんなってこんな事する政党だったんだw
参院選前に知れて良かったよ
参院選前に知れて良かったよ
158 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:46:30.34 ID:OMAyketC0
ルールというなら、代理立てて会議開くのもルールだよな
延長承認するかどうかと
代理開催しなかった事に因果関係は無いだろ
延長承認するかどうかと
代理開催しなかった事に因果関係は無いだろ
163 名前:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 11:46:38.88 ID:kVly7yNP0
ありのまま今起こった事を言うぜ。
中国と対話しろと言われてたから対話したら
委員長を解任された。何を言ってるのか
さっぱり俺にもわからねえ。
中国と対話しろと言われてたから対話したら
委員長を解任された。何を言ってるのか
さっぱり俺にもわからねえ。