ユーロドルのボラティリティー | 岡安のFXブログ レグザム・フォレックス

岡安のFXブログ レグザム・フォレックス

-~ 岡安式相場の読み方 ~


ユーロが1.4220付近からいきなり1.4150まで下落し、すぐに元のレベルへ戻ってきました。
まるでドル円のレートチェックが入った様な動きです。株の空売り規制をかけた事でユーロの下げがないという意見も聞かれますが,空売りは必ずどこかで買い戻しが入る往って来いとなる事から、一時的な措置でしかないものです。
為替市場ではいくらでも売りから入る事ができますが、株価が安定してくればユーロが安定するという事はいえそうです。
今日の日経平均はマイナス18円と小幅な下げで終わりアジア株も混乱もなく終了した事からNYダウもこのまま何事もなければドル円の下げも限定的となりそうです。
しかし、最近の株式市場はアジアと欧米が全く違った動きを見せる事から余り信用できません。
ユーロの荒っぽい動きをみると市場の不安心理が残っているとみられ、まだまだ株式市場も含め不安定な動きは続きそうです。
ユーロドルの一目均衡表をみると来週から雲が急落している事から、これまでとは違った動きが始まるかもしれません。
$岡安ブログ FOREX.com