原油高・ユーロ高・ドル安・円じり高 | 岡安のFXブログ レグザム・フォレックス

岡安のFXブログ レグザム・フォレックス

-~ 岡安式相場の読み方 ~




特に材料は見られない、昨日は原油価格が100ドル台に乗せNYダウも4日ぶりに上昇しました。
目立った動きがあったのはユーロポンドや豪ドルでした。
豪ドルは昨日の朝GEキャピタルの豪州資産売却の話から一時売られたものの、欧米市場では原油などコモディティー市場の堅調な地合いにつれて上昇するなど底堅さが目立ちます。
今朝方もRBAの副議長が豪ドル高に対し力強い世界経済のなかで天然資源への旺盛な需要を反映するものとの見解を示した事で更に買いが強まりました。
昨日は対ドル対円ともに三角もち合いの下限を試した事でそろそろ上に放れるタイミングに近づいているように見えます。
ユーロも昨日は再び1.4ドルを試しに行ったものの1.4025付近で跳ね返され1.4ドルの底固めに入ったようにも見えます。
今朝方から豪ドルの上昇と併せた格好でユーロドルでも買いが強まりました。
昨日からの原油やNYダウの上昇によりドル売りユーロ買いの動きが目立つのは再びファンド連中の資金の動きが出始めている可能性もあります。
まだ打診的な動きとみますが円はその狭間でゆっくりではありますが下落傾向が現れています。
ドル円は82円ミドルのレジスタンスと81円ミドルのサポートに挟まれたもみ合いから徐々に下値が切り上がってきています。
大分もみ合いの時間が長い事からエネルギーは徐々に溜まってきており、そろそろクロス円の買い等のきっかけがあれば上値を一度試す展開が近づいているかもしれません。