今日まで怒涛の1週間。

最近はもっぱら語学堂の友達とソウル大入口駅で遊んでます

駅周辺は食べ物屋さんは朝までやってるし、ビリヤードやカラオケ、マルチバンとゆうゲームやカラオケ・DVDもなんでもできる施設もたくさんあります笑顔5

みんなで割ると一日で1万ウォン(700円)も使わなかったり*heart

これが日本だったら…もう金欠で出かけられないだろうなほぇ~w



今日は夜ごはんまで時間があるので、今までためてしまっていた質問回答をしたいと思います!

今まではメッセージはメッセージで回答をしていたのですが、

みんなでシェアしたほうが良いと思うのでカテゴリつくりましたリボン*

もちろん匿名で答えます。

メッセージも後でお返事させて頂きますてへッ☆




s.heart*ソウル大には、正規留学でしょうか?

私は日本の大学がソウル大と提携していて、1年間の留学生としてきました。



s.heart*語学堂の後に推薦でソウル大に入学とか言う制度はありますか?

よく分かりませんが、知る限りではないと思います(><)今度詳しく聞いてみますね。
でも私の友達で語学堂の3級を修了し、スカラシップを受ける際に語学堂でもらった修了証書を送ったと言ってました。それがプラスになるかは分かりませんが、韓国語を話せるのはどっちみち有利にはなるそうです^^



s.heart*もし、自分で費用を工面されたのであれば大体具体的に準備した額やかかった費用の内訳をお聞き出来たら嬉しいです。

私は交換留学生なので日本の大学の授業料だけを支払っています。
ソウル大学に支払っているのは、寮費、教科書代、語学堂の授業料です。
語学堂の授業料は1学期150万ウォンですが、交換留学生はその半額の70万ウォンで受けることができます。
その他、留学前にかかる費用は、海外保険・VISA・航空券くらいでしょうか。


以下の寮費は一学期分(3ヶ月くらい)です。夏と冬の短い学期では料金は安くなります。
- Building 921~926: 456,000won
- Building 919 : 528,000won
- Building 906 :  762,000won

建物ごとに寮費は変わります。
・921~926棟は2人で一つの部屋を使うタイプ。シャワー・トイレ・キッチン等は棟全体でシェアします。
・919はシャワー・トイレ付きのマンションタイプのワンルームを6人で使うタイプです。個別の部屋が3つあり、2人で一つの部屋を使います。

906棟については詳しく知りません;



s.heart*ソウル大学ではテキストが英語か韓国語のようですし、ソウル大学の語学堂で学ぶにあたって、どのくらいの英語力が必要なのか、その他ソウル大学のことで特筆するようなことがあれば、教えていただけると嬉しいです。

ソウル大学のテキストは、1級は単語から文法、翻訳まで英語訳がついています。
2級は単語は訳なし。文法と文章の翻訳は英訳がついてます。
3級は全部が韓国語です。
でも1級~3級までは、最後のページに全部の単語が英語と日本語でカナダラ順に載っています。
4級からはそれもなくなり、完全に韓国語だけになるそうです汗

英語が必要なのは1級までだと思います。
1級はカナダラから学び、韓国語で説明を受けても理解できないので、先生も比較的英語を使っています。でももちろん全員が英語を理解するわけではないので、そこはクラスと先生によって英語を使わなかったり、本当に簡単な英語で説明するといった感じです。
ただ先生に質問をしたい時は、だいたいみんな英語(共通で分かる言語)です。
でも先生方はみんな「教室では英語は使わずにできるだけ韓国語で話してね」と韓国語を使うように言っていますよ

2級になるとみんな結構リスニング力もつき、単語も分かるので、先生は99%くらい韓国語です。でも自分で質問するってなると韓国語では難しいので、みんな英語を使ったりします。でも先生は韓国語で答えてくれます。


授業ですが、1級から4級までで文法・重要単語を全部習い終え、5級はスピーキングや長い文章を書いたり、漢字が元になっている単語を習ったりします。
6級は研究性のようなもので、韓国語をつかってリサーチしたり、もっと実践的なものです。

よく聞くのは、文法を完璧にしたいならソウル大、スピーキング力をもっとつけたいなら西江大、両方ほどよくなら延世大ですね。
でもそれぞれの大学が長所・短所があると思います。私はソウル大で文法完璧にして、途中からソガンとか行ってみるのもいいなと思います。でも一度通うと愛着がわいてなかなか変えられなさそう…(笑)




s.heart*Olleh egg(Wi-Fiルーター)について。龍山店は日本語は通じたか。
  龍山以外でどこで購入できるか。
  購入時はトータルでどの位金額がかかったか。

私は龍山のIParkにある中古品店でGalaxy2を購入しました。
でもWi-Fiルーターを購入したのは、2号線ボンチョン駅にあるOlleh(携帯会社)のお店です。
olleh eggはOllehのお店であればどこでも購入・契約することができます。
ただ日本語が通じるところは私も分かりませんTT
購入時は韓国人の友達と一緒に行きました。
また購入時は一切支払いはしていません。
韓国の銀行口座があるので、そこから毎月引き落としされるようになっています。




s.heart*ソウル大の寮や学部の建物などに無料wifiはありますか


ソウル大は無料Wi-Fiが通っているところは比較的少ないですぇーん...
語学堂のビル、学生会館、図書館、その他大学の授業で使う棟数箇所は通っています。
名前は「SNU_U+ZONE」で、パスワードは「lguplus100」です。
寮も、919棟の学生食堂は使えます。
寮内はほとんど使えません。たまに場所によっては使えたり。
寮でパソコンでインターネットを使うには部屋に備え付けのケーブルを使うことになります。





ざっと質問回答してみましたキラキラ6

1つ1つ長くなってしまいましたがぇ...?

これからも質問いつでも受け付けてるので気軽にメッセージやらコメント欄に書いて下さい*heart笑顔5