今日は9時からリスニング、

そのあとにスピーキングは順番ごとに受けてきましたあせあせッ…


リスニングは1級よりもちょっといじわる問題があります。

最後まで聞かないと答えがわからなかったり。

でも20問くらいしかないし、そんなに長文を聞くわけではないので大丈夫!


やっぱり心配なのはスピーキングきらきら*しずく

今回はなぜか緊張して、普段よりスラスラいかなかった気がするぇ...?

それに先生によってすっごく早く終わっちゃうんですね。

前回は結構長く話して、手応えがあったんだけど、

今回は5分くらいで終わっちゃって、むしろ短すぎなかったかなと不安ですぇーん...


やっぱりスピーキングって勉強とゆうより、

実践での練習が必要だなって本当に思いました!!

韓国の友達と韓国語で話しても、

いちいち間違ったところを直してくれるわけではないから

テスト用に勉強するのって結構大変ですね汗


でも先週からやっと言語交換を始めて、

日本語1時間、韓国語1時間でやってみました。

でも実際はむこうが韓国人の友達を連れてきて、ほとんど韓国語での会話でしたがキラキラ

やっぱりお互いに言語を伸ばしたいからか、使う単語も気を付けて話すし、発音とかも分からなければききあえます。

普段友達と話してると、向こうも正しい発音じゃなくても分かる場合は何も言ってこないから、こうゆう言語交換の場はすごい勉強になりますキラキラ4笑顔5



と、明日の筆記と読解テストの勉強するので今日も短めでハートaya

明日はテスト終わりにクラスのみんなでカラオケに行くのだ*heart