こんにちは^_-Mikko(みっこ)です

 

気持ちが下がって、中々上がらない時ってありませんか?

 

ワクワクしたり、ホッとしたり

 

大切だってわかっていても

 

中々、這い上がれず前を見る事が出来ない

 

 

ここ数年の私は、まさに常習犯キメてる

 

1度心が落ちると。。。ガーン

 

でも、近頃は下がってる時の感情も思いきり感じきってしまう。

 

そうするようにしました。

 

無理にポジティブになっても、それは誤魔化してるだけで。。

 

悲しみ、不安といったマイナスの感情を置き去りにしてる

 

そう感じたから。

 

とことん、落ちてしまうと!後は上がるしか無くなるキラキラ

 

マイナス(ネガティブ)をプラス(ポジティブ)に持っていくのは振り幅も大き過ぎる

 

だけど、マイナス(ネガティブ)をプラマイには、もっていきやすいよね。

 

そしたら、また、少しづつ、ホッとする事してみたり

 

また、ワクワクする事もできるから^^

 

波動が上がると、行動も変わる。

 

 

ネガティブな感情さえ、感じきってしまうことも時には大切。

 

あ〜自分は、とっても悲しかったんだなとかさ。

 

感情の深掘りをとことんしてしまうことも、悪いことではないよ^^

 

 

  Mikko story

 

● 美容師免許・管理美容師 資格保持者

 

・20代でU Kロンドンにて短期留学

・29歳で独立(そこでナポレオン・ヒルの思考は現実化すると出会う)

 

のち、2人の息子に恵まれるも、長男小1の春に離婚危機となり、夏に離婚決意

 

離婚を機に、引き寄せという言葉と出会い実践してみる

 

⭐️Mikkoのリンク⭐️

 

リニューアルしてから7日目  少しづつアクセスも上がってきて感謝