おいでやすイエローハート
森遊のブログへ ようこそハート
初めてご訪問してくれた方
プロフィールはこちらです

アメブロに書く前の日記は
エンピツ 始まりの日記
PC用画面です

2024年8月15日(木)

その昔

子供だった頃は

お盆って

いったら

『盆踊り』!

 

子ども会があり、町内の子どもたちが集まって、商店街の店々を訪れてお菓子をもらう行事がありました。

「ろうそく一本、く~ださい」と言いながら、お店を回るのです。

昔々の、枯れ果てた行事ですうさぎクッキー

ちょっと懐かしいメロンパンイエローハーツ

 

 

盆踊りは、駅前の広場にやぐらを組んで、町中の人々が集い踊ったものです。(北海道なので「北海盆唄」) インターネットもゲームもなく、楽しみが少ない時代だから盛り上がった行事やね。

 

キラキラ終戦日キラキラ

私の年代では、戦時中の生の声を聴く機会もある人が多いかな??

 

祖父の兄は、戦死したよ。

戦争に動員された方は、およそ4人に1人が戦死したそうです。

 

祖父の兄は既婚者だった。奥さんと子どもが3人残された。

うちの近所で戦争未亡人のおばちゃんは、ラーメン屋を営んで子ども達3人を育て上げたんだよ。私はたまに、このおばちゃんのお店で、ラーメンをごちそうになってた。

美人のおばちゃんだったのに、再婚せずに一生を終えました。

 

2年前に亡くなった義父からも、戦時中の話を少しだけ聞いたことがある。戦時中は中国で暮らしていたんだって。私の祖母も戦時中は中国で暮らしていて、敗戦後に北海道に渡ってきたそうです。

義父も祖母・祖父も、四国が故郷。

それなのに四国に戻らず、北海道へ渡った。

どうして四国に戻らなかったのか、理由を聞いたことはないけどさ。敗戦当時は、北海道へ渡って心機一転し、暮らしを整えたいと思う人が多かったのかもね。

 

現在はまだ、第二次世界大戦を経験した人たちが存命だけど、あと10年もすると、ほぼ誰も経験者はいなくなるね。

 

戦争の悲惨さを語り継ぐ人がいなくなると、もしも日本が戦争へ加わる可能性が出てきた時に、抑止する力が弱そうだな~と心配になります。

 

 

キラキラ初盆キラキラ

というか、今年は母の初盆です。

 

お盆過ぎてから墓参りする予定なの。

 

「来るのが遅い!」と

枕元に立たれたら

どうしよう!と

ビビってるの ( ̄。 ̄;)

 

とりあえず

居間に飾ってある写真の前に、ウイスキーを供えた!!

これで我慢してくれ!って感じアセアセ

 

 

キラキラチー様キラキラ

細長いにもホドがある。笑

過去写真ですアセアセ

 

じゃあまたねニコニコ

 

 

 楽天市場買い物一覧