おいでやすイエローハート
森遊のブログへ ようこそハート
初めてご訪問してくれた方
プロフィールはこちらです

アメブロに書く前の日記は
エンピツ 始まりの日記
PC用画面です

2024年4月2日(火)

急に

とんでもなく

暖かくなった

 

あっという間に

ラブラブサクラがサイタラブラブ

 

 

 

まだ桜が開きかけの木が多いけど、近いうちに満開になるねラブ

(明日の天気予報が雨なのが気になるけど)

 

 

キラキラ今日の成果キラキラ

月1の病院受診してきた

それは、とてもスムーズに

済みました!!

もう本当に

あっという間さOK

 

 

その後の重要課題がさ

めっちゃ手間取ったの…

 

 

先日、亡くなった母の預金通帳を締結したんだ。施設からの引き落としも終わったのでね。で~、このまま10ヶ月間放置しておくと、母の預金は国庫金になってしまうアセアセ

 

いや、それはアカンやろ!

 

 

通帳締結を溶いて、残高を弟と折半せなあかん。

 

そのための手続きが、まー、とにかく、とっても面倒なのねー。涙

 

当然、弟はそういう手続きをする気はない。なんなら「俺、遺産相続放棄するから適当にやって」とラインで言われたアセアセ

 

遺産の相続放棄というのは、基本的に親が借金まみれの場合に、その借金を逃れるためにする事なんだよ。

だから、相続放棄するためには相当面倒な手続きをせなアカンのよ!(裁判所への書類提出とかさ)

 

弟には「とりあえず普通に通帳の解約と相続手続きをしたいから、書類(弟の戸籍抄本と印鑑証明書)を郵送して」とラインしたさ~

 

 

「忙しいから、いつになるかわからない。なるべく急ぐ」と返事が来た

 

 

弟が住む札幌まで飛行機を飛ばして、殴りに行こうかと思ったね!怒

 

母の出生から現在までの戸籍を取り寄せられるシステムが出来上がったのが、ついこの前なの。今年の3月!

 

ナイスタイミング!

 

1時間半ほど

区役所の

固い椅子で

待ったよ

 

出生から現在までの戸籍を取り寄せた区役所の職員さんが、私の目の前で確認のために書類を広げてくれたよ。(引っ越しばかりの謄本を取り寄せたので、7千円も請求されたぞタラー

 

その時に「お母さま、転々とされていたんですね」と、ぼそっと言ったアセアセ

 

色んな戸籍を見ているであろう、戸籍担当の職員さんでさえ「転々とされていた」と思う、母の人生って一体…プンプン拍手

 

 

 

 

じゃあまたねニコニコ

 

 

 楽天市場買い物一覧