おいでやすイエローハート
森遊のブログへ ようこそハート
初めてご訪問してくれた方
プロフィールはこちらです

アメブロに書く前の日記は
エンピツ 始まりの日記
PC用画面です

2023年3月8(水)

昨日の夕方に

またもや

転倒した母…

 

幸い骨折せず普通に歩けてます

 

ケアマネさんからの提案で、母の部屋に手すりを設置することにしました。これまでも、ベッドやトイレなど各所に柱状の「掴まり棒」みたいなんをレンタル設置してるの。それプラス、手すりを設置するのだ~

 

 

母が部屋の中を移動する時は、歩行器につかまって歩くように指導してるのだけど、母は歩行器を使わずにフラフラと歩くので、転んじゃうんだよね~(T_T)

 

今度設置するのは、病院のリハビリに使うような感じの手すりです。

こんな感じ。

こういうのを組み合わせて

トイレまでの道筋に

設置するみたいです

 

 

歩行器は、施設内の廊下を歩く時や、食堂へ行く時に使うようになるのかな?

 

 

こういう物は

全てレンタル

ベッドも

レンタルのベッド

 

毎月支払うレンタル料が、ずいぶん増えてきた~💦

 

 

今日は訪問介護しさんが来る日だったのだけど、昨夜からショートステイしている母なので、訪問介護はキャンセルになった。

 

キャンセル料がかかるんだってさ!

 

レンタルの手すりが設置できるまで、母はショートステイを続ける…

 

ショートステイは

1泊

2,300円じゃなくて

2,350円だった!

50円の違いでも

大きいんだからね!

 

 

今後

何かあったらショートステイする感じになると思うアセアセ

 

年をとって

生きていくのは

お金が

かかるんだね泣くうさぎ

 

母当人は、お金に対しては全く気にしなくなったよ滝汗

 

「私の財布を盗まれた!」とか、「通帳がない!」という妄想が起きないから良しとすべきかな?(今後はあるかもしれないけど…アセアセ

 

義父は、亡くなるまでお金の事を気にしていたの。

 

義父の病院へ付き添っていた時も、入院していた時も「お金は足りてるのか?」と気にしていた「義父ちゃんのお金がたくさんあるから、大丈夫だよ」と、聞かれるたびに答えてた。そしたらとても安心した顔をしていたよ。

 

 

人間って

本当に様々だよね

同じ人間なのにね

 

 

キラキラチケ運最強説キラキラ

おかげ様で

私のチケ運は

最強でござる猿

 

 

さだまさしさんのチケット当選したラブ

 

 

50周年記念コンサートは、競争率が高いんだよ!

 

転ばないように、ぎっくり腰にもならないように、気をつけよう!

 

 

 

キラキライケズな連盟キラキラ

推しの羽生くんの話です

 

一般の方々は知らないだろうけど、スケート連盟は羽生結弦さんが若い頃から、彼に対してたくさんの嫌がらせをしていたの。連盟としては、当時絶大な人気があった「T選手推し」だったのかな?

 

羽生くんがソチオリンピックで金メダルをとった時に、スケート連盟が羽生くんに渡した花束は、全ての花がツボミだった(T_T)

 

誕生祝いのケーキは、銀色のクリームで塗られ、仏壇に使うロウソクをケーキに刺してあった。

 

そんな連盟の迫害にも負けずに、長年頑張ってきた羽生結弦選手…

 

海外では問題になっているけど、日本では公然の秘密になのだ。今後、こういう闇も明らかになる事を心から願ってますお願い

 

 

 

じゃあまたねニコニコ

 

 楽天市場買い物一覧