伊勢丹へ行ったら、必ずする事がある。


北海道の母へ、クッキーを送るの。


小さい箱に入ったクッキー。母のお気に入り合格

お値段も1280円だったかな?お安いの。


ところが、問題がある。

送料が高い!!

北海道までだと、1100円かな?1200円かな?

もう1箱、クッキーが買えちゃうあせる


だから、伊勢丹地下でクッキーを買ったら、

駅前の中央郵便局で送る事にしている。

エクスパック500というのを使っている。

これだと追跡サービスもついているし、

この袋に入るものだったら、重さの制限もない。


母に「送ったよー」とメールしたら、とても喜んでいた。


朝に掃除機をかけてから、クッキーと紅茶で一服するのが

至福の幸せなんだってラブラブ



ところがだ、

今朝、郵便屋さんが速達を持って来た。

この郵便屋さんは、なじみの方で、とっても良い人。

でも、速達の内容は×ダウン



遊ing-振り替え輸送

上の書類の内容を要約すると、


エクスパックの内容の欄に具体的品名が書いてなくて、(雑貨と書いた)

送り主の欄に記載してある電話番号に連絡したけど不在だったので、

航空便ではなく自動車輸送に振りかえました。

だから、荷物の到着が1~2日、送れます。あしからず。

みたいな。



冗談じゃないよー。


エクスパックは、ポストの口に入る大きさなら投函できるけど、

私は、京都の郵便局の代表である、中央郵便局の窓口に

出したんだよ。

窓口の人が、エクスパックを確認して受け取ったんだよ。


それに、

「電話が不在?」


エクスパックの追跡サービスをネットで確認してみたら、


16時16分に窓口に出して、

16時30分に、自動車輸送に出したと記載してあった。


送り主が中央郵便局から自宅に帰るのに、

ものすごーく急いで、直帰しても、30分はかかるでしょうが!!

送り主の住所を見たらわかるでしょうが!!


荷物を受け取ってから15分もたたないうちに自宅に電話して、

私が自宅にいるはずがないでしょう爆弾



ホントに、機械的というか、お役所仕事というか、

考えなしというか。

小学生でも、高学年ならこれくらいの事、わかるでしょはてなマーク



「通常より1~2日、お届けが送れます」と書いてあるけど、

通常、どれくらいの日数で届くのか知らないし~。



と、考えていたら、怒りが頂点に達して、


ごめん、


郵便局にクレーム電話しちゃったあせる叫び


人間が出来ていないので、自己完結できなかった。(反省)


最初に電話した時は、中年のおばさま風の方が受け答えしたけど、

その後、折り返し電話してきたのは、男の人だった。

うるさいクレーマーには、男性が対処せよってマニュアルがあるかなはてなマーク


あ~あ、


意地悪しちゃった。


ラッキーポイント、減ったなぁ。


年末宝くじも、当たりそうもないでやんすよ。ガーン