こんばんは!!  土曜日担当の斉藤です音譜



今週はハワイに行って来たのでハワイについてブログを書きたいと思いますアップ



みなさんも行った事があると思いますが僕は海外初めてだったんですけど!!

めちゃくちゃ良い所でしたアップアップちなみに場所はワイキキでした。


そこでハワイで有名な海カメについてお話します音譜


まずプルメリアと言うをご存知ですかはてなマーク




フォレストインターナショナルのブログ
この花の花言葉ビックリマーク

    ・ 恵まれ人  ・ 風刺  ・ 内気な乙女

    ・ 情熱  ・ 熱心  ・ 気品

     

     など花言葉があるんですよ音譜


それにプルメリアの花には言い伝えもありまして


満月の夜明け…まだ朝霧に包まれたままのプルメリアの花を集め、レイを作って好きな人に渡すことができれば、その夢は叶う…プルメリアの5枚の花びらには、それぞれの意味があり「ALOHA」の文字がそれに当てはまるそうです。


『ALOHA』 言葉の意味音譜


A=Akahai(上品さ、優しさ)
L=Lokahi(調和)
O=Olu'olu(思いやり)
H=Ha'aha'a(謙虚さ)
A=Ahonui(忍耐)


次はウミガメです音譜


ハワイではウミガメの事をホヌという意味があります。



フォレストインターナショナルのブログ
このウミガメジュエリーの柄にもなってます。



ハワイアンジュエリーのリング には、性差に関係なく、非常に好まれているものがあります。それが、ホヌです。ローマ字で表すと、Honuとなり、ウミガメをも表しています。
ハワイは、アメリカの国ですが、太平洋の中央にある小さな島です。アメリカの一部になる前は、独立国として、ハワイ王が君臨していました。洋上の島国のため、海とのかかわりが深く、その伝統も長くなっています。
その点は、日本と似ていいるところがあり、日本人がハワイに訪れる回数が多いことの理由の一つかもしれません。
いずれにせよ、ホヌは、ギリシャ神話のポセイドンに近いものです。つまり、海の守り神をあらわすものです。そういう性格を持っているため、海の好きな人は、ハワイアンジュエリー のホヌを贈れば、非常に喜ばれます。
一説によれば、サメに襲われたサーファーホヌを所有し、ケガもなく助かったという伝説があります。ホヌには、付けている人を守ってくれる神聖さも備わっています。



長々と語ってしまいましたが今日はこの辺で失礼しま~す音譜