久しぶりの登場ですビックリマーク


水曜担当の住田ですにひひ


皆さん突然ですが!?4月11日は何の日かご存知ですかひらめき電球はてなマーク


車のナビが今日は 「○○の日」 ですとかビックリマーク


「○○記念日」 ですと言っているのを耳にしたことはあると思いますがべーっだ!


聞いていると笑ってしまうような日や 苦笑


本当に?*と疑ってしまうような記念日が有りますよね え゛!


今日も何気なく聞いていると 『ガッツポーズの日』 だとか 喝!


そんな日がと思い早速調べてみると本当に『ガッツポーズの日』でしたヨッシャーヨッシャー


この由来として!!


1974年皆さんもご存知 『ガッツ石松』ガッツ星人 さんが


世界ライト級の王座を8回KO勝ちして奪取した時ボクシング


両手を挙げて勝利の喜びを表した姿頑張る を新聞記者がガッツポーズ


『ガッツポーズ』 と表現してからこの 『ガッツポーズ』 という言葉が


広く知られるようになったことからクラッカー


4月11日はガッツポーズの日とされるようになったみたいですにひひグッド!


へ~~~って感じですよねsei


ただ!!


この話には続きがありまして・・・ガーン


本当に最初のガッツポーズという言葉を使ったのはビシ!


1972年11月30日に発行されたボウリング雑誌


「週間ガッツボール」 がストライクを取ったときのポーズをボウリング2


ガッツポーズと命名した時が本当の


『ガッツポーズ』 の日と近年ではされてるとかチェック


『ガッツポーズ』 なんて今では日常に良く使われていますがビックリマーク


こんな話が潜んでいたんですねほーほー


皆さんもたまに気になった記念日など調べてみると!?


意外な発見があるかもしれませんよ♥akn♥


また雑学としてふとした時に話して見ると


周りの見る目も変わるかもしれませんよべーっだ!チョキ


それではまた何か面白い記念日などが有れば目


俺も何か記念日創れるかなぁにひひアップ


住田でしたバイバイ