こんばんは~~
水曜日担当のアドバイザー住田です
大先輩のアドバイザーさんが一生懸命、車の入庫の話や、車の話をしている中・・・
自分だけは全く関係無い事ばかり書いてていいのかと思う今日この頃ですが
車、お店の紹介は先輩にお任せして
今回も全く関係無い事を書きたいと思います
昨日のお休みに免許の更新に行ってきました
久しぶりの教習所
昔は約2年間
毎月通っていましたので久しぶりの母校に帰ったようで懐かしかったです
別に違反をして通っていたわけではないのでご安心を
私、ちょっとした免許マニアでして (*⌒∇⌒*)
まぁ~、もともと「トラック野郎」だった時もあったので
それはさて置き
今の免許書は凄いですね
道路交通法の改正に伴い色々変化していました
昔の免許証をご存知の方は分かると思うのですが
免許の欄が増えた事増えた事
しかも本籍の記載ランがなくなっているんです
免許もIT化でICチップが内蔵されていて
免許証を特殊な機会にかざすと画面には本籍地が出るんです
すごいですね~
もう一つ驚いたのが
免許書の裏が『臓器提供意思表示カード』になっていました
免許証はいったいどこまで進化するのでしょうね
因みに
皆さん免許証の種類の欄って気になった事ないですか
横棒になっているところに何が入るのか
そこで今回は、私の免許証を参考に簡単にご紹介したいと思いますが
少し長くなりそうですので次回のお楽しみという事で
日本の免許の種類が知りたい方
日本に多分枚
も無い
超~レアな免許証を見たい方は
必見ですよ
でわでわ
来週をお楽しみに~~ ヾ(@^(∞)^@)ノ
住田でした